トップページ >
ロウ
攻略:主人公 / カミュ / ベロニカ / セーニャ / シルビア / ロウ / マルティナ / 8人目
紹介:主人公 / カミュ / ベロニカ / セーニャ / シルビア / ロウ / マルティナ / 8人目
職業:賢者
装備可能武器:両手杖、ツメ
物語後半からしばらくの間、専門の魔法使いはロウ唯一人という事態となる。
ツメでの攻撃力も他の打撃キャラに比べて劣りがちなので、両手杖装備で魔法使いに徹する方が無難。
「こうげき魔力」と「かいふく魔力」のどちらも大事なので、装備品は両方の値が上がるものを
選んでいこう(例:さとりのてぶくろ、ロイヤルバッジ)。
敵からの「呪い」に対しては、ロウの「おはらい」が当面の回復手段となる。
レベルアップ習得呪文 ◆
| Lv | 名称 | MP | 対象 | 効果 |
| 23 | ヒャド | 3 | 敵1体 | 氷属性ダメージ(小) |
| 23 | ヒャダルコ | 8 | 敵1グループ | 氷属性ダメージ(中) |
| 23 | ドルマ | 6 | 敵1体 | 闇属性ダメージ(小) |
| 23 | ザキ | 5 | 敵1体 | 即死効果 |
| 23 | ベホイミ | 6 | 味方1体 | HPを65〜回復 |
| 23 | キアリー | 2 | 味方1体 | 毒を回復 |
| 23 | ザオラル | 12 | 味方1体 | 一定確率でHP半分で蘇生 |
| 23 | マホカンタ | 6 | 味方1体 | 魔法を1回跳ね返す |
| 23 | ルカニ | 2 | 敵1体 | 守備力をかなり下げる |
| 23 | ルカナン | 4 | 敵全体 | 守備力をすこし下げる |
| 23 | ラリホー | 3 | 敵1体 | 眠らせる |
| 23 | マヌーサ | 3 | 敵1グループ | 幻惑にする |
| 23 | キアラル | 2 | 味方1体 | 混乱を回復 |
| 23 | マヌーハ | 2 | 味方1体 | 幻惑を回復 |
| 23 | バーハ | 4 | 味方1体 | ブレスダメージを軽減する |
| 23 | ディバインスペル | 4 | 敵1体 | 呪文への抵抗力を弱める |
| 24 | ベホイム | 12 | 味方1体 | HPを164〜回復 |
| 28 | マホトラ | 0 | 敵1体 | MPを吸いとる |
| 30 | ベホマラー | 32 | 味方全体 | HPを中回復 |
| 32 | ラリホーマ | 8 | 敵全体 | 深く眠らせる |
| 33 | ドルクマ | 9 | 敵1体 | 闇属性ダメージ(中) |
| 34 | ヘナトス | 6 | 敵1体 | 攻撃力を下げる |
| 40 | フバーハ | 12 | 味方全体 | ブレスダメージを軽減する |
| 44 | マヒャド | | 敵全体 | 氷属性ダメージ(大) |
| 47 | ベホマ | | 味方1体 | HPを全回復 |
| 49 | ザラキ | | 敵1グループ | 即死効果 |
| 52 | ドルモーア | | 敵1体 | 闇属性ダメージ(大) |
| 53 | メガンテ | | 敵全体 | 自身の命と引き換えに即死攻撃 |
| 55 | ザオリク | | 味方1体 | 死んだ仲間をHP全快で蘇生 |
イベント習得特技・呪文 ◆
| 名称 | MP | 対象 | 効果 | 習得条件 |
| グランドクロス | 24 | 敵全体 | ゾンビ系に効果大 | ドゥルダ郷訪問 |
スキルパネル ◆
パネル画像の赤、表の●はひみつパネルで、周囲4マスを埋めないと解放されません。
両手杖 ◆
| No. | スキル名 | SP | MP | 効果 |
| 13 | 悪魔ばらい | 3 | 2 | あくま系の敵に威力を発揮しさらにマヒさせる |
| 14 | 装備時MP吸収率+2% | 4 | − | 両手杖攻撃時吸収できるMPが増える |
| 15 | しゅくふくの杖 | 5 | 4 | 仲間ひとりのHPを50〜回復する |
| 16 | ●装備時かいふく魔力+20 | 12 | − | 両手杖装備時のかいふく魔力が増える |
| 17 | ふっかつの杖 | 10 | 12 | 仲間ひとりを確実に復活させる杖の秘術 |
| 18 | 魔封じの杖 | 5 | 2 | 敵1体の呪文を高い確率で封じる杖の秘術 |
| 19 | ●暴走魔法陣 | 10 | 6 | 仲間全員の呪文が暴走しやすくなる魔法陣を作る |
| 20 | 戦闘勝利時MP小回復 | 6 | − | 両手杖装備時戦闘勝利時にMPが1〜2回復 |
| 21 | 装備時かいふく魔力+10 | 8 | − | 両手杖装備時のかいふく魔力が増える |
| 22 | ●装備時こうげき魔力+20 | 12 | − | 両手杖装備時のこうげき魔力が増える |
| 23 | 装備時さいだいMP+10 | 6 | − | 両手杖装備時の最大MPが増える |
| 24 | 装備時MP吸収率+4% | 8 | − | 両手杖攻撃時吸収できるMPが増える |
| 25 | 装備時さいだいMP+20 | 10 | − | 両手杖装備の最大MPが増える |
| 26 | 装備時こうげき魔力+10 | 8 | − | 両手杖装備時のこうげき魔力が増える |
ツメ ◆
| No. | スキル名 | SP | MP | 効果 |
| 27 | 装備時こうげき力+5 | 3 | − | ツメ装備時の攻撃力が増える |
| 28 | ウィングブロウ | 4 | 2 | 敵1体に攻撃し、風のやいばで追加ダメージ |
| 29 | 装備時かいしん率+2% | 6 | − | ツメでの攻撃時、会心のいちげきが出やすくなる |
| 30 | ●サイクロンアッパー | | | 敵1体に攻撃し、旋風で追加ダメージ |
| 31 | 装備時かいしん率+2% | 13 | − | ツメでの攻撃時、会心のいちげきが出やすくなる |
| 32 | 装備時身かわし率+2% | 6 | − | ツメ装備時に敵の攻撃をかわしやすくなる |
| 33 | ●必中拳 | | | 身かわしやガードをされずに攻撃が必ずヒット |
| 34 | 裂鋼拳 | 8 | 4 | マシン系の敵に威力を発揮する鉄を切り裂く拳 |
| 35 | 装備時かいしん率+2% | 10 | − | ツメでの攻撃時、会心のいちげきが出やすくなる |
| 36 | ●タイガークロー | | | 敵1体に3回連続攻撃 |
| 37 | 装備時こうげき力+10 | 8 | − | ツメ装備時の攻撃力が増える |
| 38 | 装備時MP吸収率+2% | 10 | − | ツメでの攻撃時、MPを吸収できる |
| 39 | 装備時身かわし率+4% | 13 | − | ツメ装備時に敵の攻撃をかわしやすくなる |
| 40 | 装備時身かわし率+4% | 10 | − | ツメ装備時に敵の攻撃をかわしやすくなる |
さとり ◆
| No. | スキル名 | SP | MP | 効果 |
| 1 | おはらい | 4 | 2 | 仲間ひとりの呪いを解く |
| 2 | 常時さいだいMP+10 | 6 | − | 最大MPが増える |
| 3 | ●しんぴのさとり | | | こうげき魔力とかいふく魔力が少し上昇 |
| 4 | 常時ちから+5 | 10 | − | ちからが増える |
| 5 | 常時かいふく魔力+5 | 10 | − | かいふく魔力が増える |
| 6 | MPバザー | 6 | 38 | 自分のMPを仲間ひとりに分けあたえる |
| 7 | 常時こうげき魔力+5 | 10 | − | こうげき魔力が増える |
| 8 | いやしの雨 | 6 | 12 | 仲間全員のHPを毎ターン22〜自動回復 |
| 9 | 常時こうげき魔力+10 | 13 | − | こうげき魔力が増える |
| 10 | 常時さいだいMP+30 | 16 | − | 最大MPが増える |
| 11 | 常時かいふく魔力+10 | 13 | − | かいふく魔力が増える |
| 12 | 常時すばやさ+20 | 16 | − | すばやさが増える |
| ●マヒャデドス | | | 敵全体に氷属性ダメージ(特大) |
| ●ドルマドン | | | 敵1体に闇属性ダメージ(特大) |
トップページ >
ロウスポンサーリンク