日本で「たぞの駅」を降りて、たぞの駅前北東の看板を調べると「えんえんあぜみち」に挑戦できる。
ゲームが始まったら、あぜ道をまっすぐ進もう。
道の途中ではいろいろなイベントが発生し、アイテムが手に入ったり、バトルになることもある。
あぜ道の最後にある鳥居をくぐるとクリアとなる。
※1日1回挑戦可能。
※途中にあるカカシを調べると、あぜ道から脱出できる。
正面の鳥居に入るとゴールになる。
びしゃがつく撃破後には、鳥居が分かれ道になっていることがある。
| 回数 | 場所 | 入手アイテム・備考・変化 |
| 1 | 蓮の御池 | 必ず794mで脱出 遠くでえんえん少女が浮いている |
| 2 | えんえん少女に話しかけるとイベント | |
| 3 | 夕凪岬 | 一つ目が浮いている |
| 4 | 森の一軒家 | 必ず4949mで脱出 えんえん少女に話しかけるとイベント |
| 5 | 森の一軒家 | えんえん少女に話しかけるとイベント |
| 6 | 森の一軒家 | 必ず7979mで脱出 びしゃがつくとバトル |
| それ以降 | ランダム | アイテム入手(攻めの秘伝書) |
あぜ道にある自販機にお金を入れると、アイテムか妖怪が出てくる。
金額は100円と、1000円か10000円の2つの選択肢が選べる。
妖怪が出た場合、バトルになる。
お金を入れられるのは、1つの自販機につき1回だけである。
| 価格 | アイテム | 妖怪 |
| 100円 | 小けいけんちだま いやしの天使ちゃん おじゃま道 | 草くいおとこ |
| 1000円 | 幸運のおまもり | かたづ家来 モレゾウ うらやしろう ひも爺 エコロ爺 |
| 10000円 | 金のこけし まじめに生きる 古びたコイン 超けいけんちだま | わらえ姉 ハーモリー ざしきわらし |
あぜ道の途中に人間や特別な妖怪がおり、会話すると様々な事が起こる場合がある。
| 人間/妖怪/イベント | 内容 | 入手アイテム |
| おためし女 | 「おためしする」草くいおとこと戦闘 「えんりょする」アイテム入手 | シャトーブリアン 超けいけんちだま てっぺきのおまもり はやてのバッジ オーロラバッジ |
| おばあさん | 回復アイテムがもらえる 4回話かけると女郎蜘蛛とバトル | サンドイッチ ねりあめ |
| 家出した女の子 | 「きらいだよ」選択でアイテム入手 「すきだよ」 草くいおとことバトル | じゃがじゃがチップス ミニけいけんちだま ガードのすすめ サポートライフ7月号 さびたゆびわ |
| ぼんやりした男 | 「大好きだよ」 距離が延びる 「大嫌いだよ」 距離が縮む | - |
| 削る人 | 全て距離が縮む | - |
| ツイてる娘 | 「分けてもらう」バトル 「おことわりする」アイテム入手 | まず〜い漢方 |
| やり手の脚本家 | 「楽しかったエピソード」距離が延びる 「びっくりしたエピソード」アイテムがもらえる 「悲しかったエピソード」距離が縮む | 銅のこけし |
| 預言者 | 「道はまだ続く」距離が延びる 「出口はもうすぐだ」距離が縮む | - |
| かかし職人 | 「もっと増やすべき」距離が縮む 「むしろ減らすべき」距離が延びる 「このままでいい」バトル | - |
| 子供達 | 回避不可。通りぬけると距離が延びるor真ん中で会話がありチームバトル (ゆきおんな、キズナメコ、かたのり小僧、一つ目小僧、ガチン小僧、花子さん) | - |
| おめでとう集団 | クラスメイトが現れ、おめでとうと言う 先生に話しかけると距離が延びる 稀にカイムが混じっており、話すと戦える ケータで進んでいる時のみクマに話しかけると、マイニャンの熊田家長男ボイスが貰える | - |
| ひょっとこ | すれ違うとたまに自分がひょっとこになり、ある程度進むまで戻れず、かかしを調べても脱出できなくなる | - |
| 落内くん | 画面反転時のみ出現し、「つつく」選択で空へ落ちていく 「つつかない」選択の場合、何もなし 「つつく」を2回選択すると落内くんが死神鳥になる 選択肢関係なく話しかけるとバトル | - |
| 汽車(鉄道マニア) | 乗ると先に進むか後戻りされる | - |
| うごくな | 動くと化け草履orかりパックンorじこけん王とバトル 動かないと稀にミツマタノヅチとバトル | - |
| モノマネキン | 初回のみヌー3号を入手 以降はアイテム入手、何もなしの繰り返し | 牛乳 チーズケーキ ミニけいけんちだま クジ引き券 サポートライフ7月号 さよなら天使ちゃん 古びたおまもり |
| ウサギ(苦悩の獣) | 「幸福だ」距離が縮む 「不幸だ」距離が延びる | - |
| サギ | 話しかけるとアイテム入手 | ねじねじドーナツ ガードのすすめ 極上マグロ ふか〜い漢方 |
| 主人公(のっぺら坊) | 「君は誰?」選択で脅かし、アイテム入手 それなりに良いアイテムが貰えるので、出現したら話しかけることをお勧めする | 大けいけんちだま 攻めの秘伝書 術の超秘伝書 |
| おでんじん | 「おでんが欲しい」選択で極上のおでんがもらえる 「おでんじんと戦いたい」選択でおでんじん&じんめん犬とバトル、勝利すると極上のおでんがもらえる | 極上のおでん |
| のぼせトンマンとつられたろう丸 | 話しかけるとのぼせトンマンorつられたろう丸とバトルする | - |
| 巨大ザリガニ、びしゃがつく | 突然画面が揺れた後、少し進むとどちらかが出現する つかまった場合、後戻りさせられる また、ザリガニの方が速い 揺れた後にスタミナムを使うと楽に逃げれる びしゃがつく戦の前には、必ずびしゃがつくが追いかけてくる 揺れても出現しないこともある | - |
| こんがらがらぬ男 | 何もなし | - |
| 笑う女 | 何もなし | - |
| 遅刻する学生 | 何もなし | - |
| 通りすがりの男 | 何もなし | - |
| かつて後悔した女 | 何もなし | - |
| なぐさめる女 | 何もなし | - |
| さびしげなこども | 何もなし | - |
| しりとり爺さんとしりとり婆さん | 「かかし」アイテム入手 「かかお」バトル 「かばん」距離が縮む | ミニけいけんちだま ダンシングスター いやしの天使ちゃん さびたゆびわ ブラックバッジ |
| なつかしむ老人 | 何もなし | - |
| 石男 | 何もなし | - |
| うにゃんが | 何もなし | - |
| くやしがる少年 | 何もなし | - |
| 追いかける女 | 何もなし | - |
| うっかりおじさん | 何もなし | - |
| どん底の彼 | 何もなし | - |
| すなおな子供 | 何もなし | - |
| ふるえる少女 | 何もなし | - |
| 御手洗さん | 何もなし | - |
| 見覚えのある男 | 何もなし | - |
| 見ている男 | 何もなし | - |
| ゆずるくん | 何もなし | - |
| ツアーガイド | 何もなし | - |
| 巡る者 | 何もなし | - |
| 行く者 | 何もなし | - |
| おまわりさん | 何もなし | - |
| 悪そうな運び屋 | 「受け取る」アイテム入手 「受け取らない」バトル | シャトーブリアン 大けいけんちだま 超けいけんちだま |
| なにもしない男 | 「静かにうなずく」何もなし 「首を横にふる」何もなし 「なにもしない」何もなし | - |
| エクセレントくん | 何もなし | - |
| えんえん少女 | 何もなし | - |
| 心臓の音 | 時々BGMが消え心臓の音が聞こえることがある | - |
以下の質問を問いかけてくる。
記号は距離を延ばしたい時に適した選択。
明かりの届かない暗闇の中で君は一体何をみたんだろう?
〇「骸骨の頭」距離が延び、アイテム入手(銅のこけし、クジ引き券)
×「キレイな宝石」距離が縮む
テレビに映し出されていたものはいったいどんなものなんだろう?
△「おもしろいアニメ」アイテム入手(銅のこけし・スーパー黒みつ)
〇「大事件のニュース」バトル 距離が延びる
海の大群
×「イルカの大群」距離が縮む
〇「沈みかけの船」距離が延びる
△「新しい大陸」アイテム入手(はやてのバッジ)
バスを待つ
〇「それでもひたすら待つ」バトル(さむガリ、じめりんぼう、こおりんぼうorワカメくん、コンブさん、メカブちゃん) 距離が延びる
×「大雨の中を行く」バトル 距離が縮む
紙はどんな色になったかな?
×「灰色」距離が縮む
〇「虹色」バトル→距離が延びる→アイテム入手
いったいどうやって進む?
×「はしごをかけて超える」距離が縮む
〇「道を引き返す」距離が延びる
△「体当たりで壊す」アイテム入手
書道の言葉
△「宝の持ちぐされ」アイテム入手(鉄のこけし)
×「飛ぶ鳥を落とす勢い」距離が縮む
〇「急がば回れ」距離が延びる
山を登るなら?
△「世界一高い山」バトル アイテム入手
〇「安全に登れる山」距離が延びる
三日間どうやって過ごす?
〇「呪いを解く方法を探す」距離が延びる
△「ぞんぶんに楽しむ」バトル アイテム入手
×「みんなに別れを言う」距離が縮む
どの模型を壊す?
〇「すばらしい車」距離が延びる
△「古ぼけた城」アイテム入手(げんえいのゆびわ)
△「合体ロボット」バトル
入ると以下のイベントが発生する。
タイトルに戻れ
「戻る」を選択し続けると本当にタイトルに戻ってしまうので注意
ニュース
×「中止すべきだと思う」を選ぶと距離が縮む
〇「楽しそうだと思う」で距離が延びる
妖怪むかしばなし
「電話を切らない」を選び続けると初回のみマイニャンパーツ「ヤングニャンボイス」入手
二回目以降は、最後まで聞いても何も起こらない
こめ爺
「パン」を選ぶとバトル
「おにぎり」を選ぶとあいじょう天むす入手
※こめ爺は花さか爺の封印を解くのに必要な妖怪
・君の担当はどのあたりでしょうか?
〇「火元の近く」バトル 距離がとても延びる
×「真ん中あたり」距離が縮む
△「水場の近く」バトル
・深い深い夢を見ています。それはどんな夢?
×「暗い水底に沈む夢」バトル 距離が縮む
○「たくさんの水鳥を眺める夢」バトル 距離がとても延びる
△「コップ一杯の水を飲む夢」バトル アイテムを入手(クジ引き券)
・無人島で何かを握りしめていた。それは何?
△「錆びたスコップ」バトル アイテムを入手
○「砂まみれの携帯電話」バトル 距離がとても延びる
×「しわくちゃのお金」バトル 距離がとても縮む
・強敵が出現したらどうする?
△「戦う」バトル&距離がとても延びる
△「戦う」バトル&距離がとても延びる
△「戦う」バトル&距離がとても延びる
・兄弟で一番悪いのは?
〇「長男」バトル(キュン太郎) アイテムが貰える(まつたけ・極上マグロ)
×「次男」バトル 距離が縮む
△「三男」バトル
距離によって出現する妖怪が変わる。
距離が長いほど強い妖怪が出現する。
34000mから強力なSランクの妖怪や、ここでしか出現しない妖怪などが頻繁に出てくるようになる。
強制バトル
| 距離 | 出現妖怪 |
| 〜1000m | やるせナス、あしでまとい、つづかな僧 |
| 1001〜2000m | ちらかし家来、けうけげん、風呂ずきん、ねちがえる、ダソックス |
| 2001〜3000m | だるだるま、ズルズルづる、枕返し |
| 3001〜4000m | ムリカベ、ばか頭巾、かえりタイ、つぶや木、モ作 |
| 4001〜5000m | てのひらがえし、たいこもち、迷い車 |
| 5001〜6000m | ヨコドリ、アンビリバ坊、つらがわり |
| 6001〜7000m | オッタマゲーター、モテモ天、バクロ婆、カラヤブリ、ヒキコウモリ、ギーくん |
| 7001〜8000m | ぜっこう蝶、ゼッコウ蝶、おもいだスッポン、バク、アンビリバ坊 |
| 8001〜9000m | 寝コロンブス、ムカムカデ |
| 9001〜10000m | たらいまわし |
| 10001〜11000m | ドンヨリーヌ |
| 11001〜12000m | 認MEN |
| 13001〜14000m | トオセンボン |
| 14001m〜15000m | ろくろ首 |
| 16001m〜17000m | おくらいり |
| 20000〜21000m | ふじのやま |
| 21000〜22000m | おひとりさま(1匹で出現) |
| 22000〜23999m | ベンケイ じがじいさん |
| 25000〜26999m | 泥田坊 ニクヤ鬼 |
| 28000〜31000m | さくらのじま |
| 31000〜33999m | いばる〜ん 油すまし |
| 34000m〜36999m | いたれりつくせり おとろし |
| 37000m〜39999m | ぬえ、天狗、雷オトン |
| 40000m〜99999m | オオクワノ神、ヤミ鏡、ステーキング、ミツマタノヅチ、激辛ボーイ、魔ガサス、虫歯伯爵、ドジラ、ファントム、エル・シャクレロ |
40000m〜他(各4体ずつ)※全て書くと膨大な量になる為4体までにしています
Aランク ステーキング、聖オカン、おれリュウ、おでんじん
Sランク オオクワノ神、ゴルニャン、ふじみ御前、激辛ボーイ
任意バトル
| 距離 | 出現妖怪 |
| 〜1000m | わすれん帽、そらミミズク、草くいおとこ |
| 1001〜2000m | トホホギス、から傘お化け、うらやましろう |
| 2001〜3000m | パッカー、みちび鬼、口すべらし、じんめん犬 |
| 3001〜4000m | ハーモリー、セミまる、かたづ家来 |
| 4001〜5000m | アチャー、わらえ姉、さむガリ |
| 5001〜6000m | ドキ土器、ワカメくん、化け草履 |
| 6001〜7000m | カブトさん、ワカメくん |
| 7001〜8000m | にんぎょ、あしたガール |
| 8001〜9000m | わかランナー、雷蔵 |
| 9001〜10000m | モレゾウ、かりパックン |
| 10001〜11000m | ダメジャー |
| 11001〜12000m | チクチクウニ、りゅーくん |
| 13001〜14000m | えこひい鬼、まてんし |
| 16001〜17000m | ムダヅカイ |
| 20000〜21999m | カメッパ |
| 22000〜24999m | 晴れ男 |
| 25000〜27999m | アイタタタイムズ じこけん王 |
| 28000〜30999m | 紙かくし しどろもどろ |
| 31000〜33999m | グラグライオン すねスネーク |
| 34000〜36999m | 河童 麒麟 ドケチング |
| 37000〜39999m | 酒吞童子、かまいたち、烏天狗 |
| 40000m〜 | 影オロチ、スノーラビィ、ぬえ |