とにかく装備を整えるのが大事なラダトーム編。
進行上で要求される設計図の中身も、敵から取ったり掘ってきたりと忙しい。
しかし、一部のアイテムは、ラダトーム避難所や、最初にシャナク魔法台を見つける洞窟で確保できます。
遠回りに見えるが時間は大差なく、その後の攻略速度を早めることに繋げられるので、最初の島に戻って攻略することも考えておきましょう。
特に、ラダトーム避難所の呪われた防具、かいしんのゆびわは、装備に悩まずに済むために、
短時間攻略を目指す上で非常に便利なので是非攻略しておきたいところです。
※最短攻略指針とは「誰もができるだけ少ない日数でクリアできるように示したもの」であって「理論上の最短攻略を示したもの」ではありませんのでご了承を、
「誰もができるだけ少ない日数でクリアできるように」妥協した部分がありますので、真の最短を目指す方はぜひやりこんでみてください。
以下にあるのはストーリー進行に必須な素材&個数で、拠点レベルをあげたり武器防具を作成したりなどする際にはさらに素材が必要です。
あくまで参考にしてください
素材名 | 個数 | 備考 |
---|---|---|
巨大なツノ | 1 | 骨組みバケツ用 |
ふとい枝 | 4〜 | 骨組みバケツ・おおきづち用 武器を複数作ることを考えて、できるだけ集めておきたい |
きれいなみず | 1〜 | 何個あっても困らない |
女神像 | 1 | おおきづち作成後、教会用に回収しに戻ると良い。 |
ロトの床かざり | 1 | 女神像とセットで回収。これ1個でスコア500は大きい。 |
たき火 | 5 | 最初の仮拠点の場所までの途中、浄化の噴水の所、シャナク魔法台のある洞窟へ向かう時にあるのを壊して拾う。そのまま部屋の明かりに使う。 |
ツボ | 2 | シャナク魔法台回収時に。大倉庫と教会で使用。 |
ツタ | 3 | 一部の装備品などに使う。仮拠点付近で聖水を使えば入手出来る。 |
素材名 | 個数 | 備考 |
---|---|---|
石炭 | 各所の浮島に登ってせいすいを使用。 | |
鉄 | 10〜 | 各所の浮島に登ってせいすいを使用。 |
金 | ラダトーム城跡から北西 or 北東の洞窟内。 | |
毛皮 | 7〜 | 最低でも大倉庫用に3個と玉座用に4個 てつのよろいを作るならさらに1個必要 |
石材 | 12〜 | 神鉄炉と金床・城の大柱用に |
木材 | ||
ドロドロ石 | 2 | しょくだい・カベしょくだい用に。ブラッドハンドがドロップ。 |
ととのえた布 | まどうしがドロップ。 | |
はがねの大とびら | 1 | 玉座用に確保。 |
キノコ(にがキノコ) | 適量 | メインの食料に。せいすい未使用で採取するとにがキノコ、せいすい使用後はキノコになる。 |
キメラのはね | 適量 | 時間短縮に必須 |
白い花びら | 回復用に | |
くすりの葉 | なるべく多めに | 大量に入手可能なので、きずぐすりの代わりにこっちだけでも可 |
料理用たき火 | 1 | ラダトーム城跡付近のイベントで石材20と同時に入手出来る。 |
素材名 | 個数 | 備考 |
---|---|---|
上質な毛皮 | 2 | ひかりのよろい用に |
ばくだんいし | 3〜 | ロロンド救出とオリハルコン・ブルーメタル採取のためのまほうのたま作成 エル救出時にもあると便利なので、6個以上集めるのをお勧めします |
マネマネ金属 | 1 | さいごのかぎ作成に |
赤い宝石 | 1〜 | ひかりのよろい用に ゆうしゃのたても作成する場合は2個 |
ブルーメタル | 6〜 | ひかりのよろい、聖なるほこら用に ゆうしゃのたても作成する場合は8個 |
オリハルコン | 5 | おうじゃのけん・ひかりのよろい用に |
サボテンフルーツ | 適量 | 食料に不安があるなら |
例によって最短攻略を目的にしたリストではありませんので指針・目安にしてください
目覚めてから、ムツヘタと会話する前にシャナク魔法台を取りに行くのをおすすめします。
洞窟内では、ボロきれとあおい油、金のゆびわ、いのちのきのみがあるので回収しておきましょう。
ドラゴンも倒しましょう、HPは少ないため、大ダメージの炎にさえ気を付ければ倒すことが可能です。ドロップでいのちのきのみを入手
シャナク魔法台を回収したらムツヘタのところにまっすぐ戻ります。
最初の拠点に行くまでに巨大なツノを1つ確保します。
拠点には、ふとい枝がとれる、呪われていない木の枝が2つあるので確保。
拠点でのムツヘタとの会話を終えたら、骨組みバケツを作り、きれいなみずを取りに行きます。20個あればいいでしょう。
拠点に戻ったらせいすいを5個(きれいなみず1個分)作ってムツヘタと会話。
姫にせいすいを使ったら、残りのきれいなみずを全てせいすいにします。
(いきなり20個全部をせいすいにするとせいすい100個ではなく99個になってしまい、1個分ロスするため。
最短攻略では100個も使わないため、面倒ならいきなり20個全部使っても問題ありません。)
その後、襲撃戦を終えて睡眠。ここまで0日目で終わると思います。(完璧に無駄の無い操作をしないと難しい場合があり、チャレンジ達成目的なら日にち的には十分な余裕があるので妥協しても可)
起きたら会話を済ませてラダトーム島2へ。
まずラダトーム城を目指します。
おおきづちを1つ作り、鉄と石炭、石材、木材、毛皮の確保を目指します。
鉄と石炭は、浮島のようなところの一塊分もあれば十分です。
浮島のようなところに鉄しかないというパターンもありますので、その場合は岩山など別のところを浄化しましょう。
岩から骨が出ているようなブロックが浄化すると石炭になります。
鉄と石炭、石材を確保したら神鉄炉を作り、はがねのつるぎとおおかなづちを作っておきます。
ラダトーム城跡の南西のイベントで料理用たき火と石材20を拾います。後で教会でレンガ料理台を使う&食料生産用に確保。
また、このタイミングで金を確保しに行き、
ついでにキメラからキメラのつばさ、ブラウニー部隊から道具袋、毛皮を確保(毛皮は3個必要です。)
拠点に戻って大倉庫を作り、設置しておきます。
ここで、ラダトーム避難所を攻略するかどうかを考えます。
ラダトーム避難所を攻略しない場合、てつのよろい、はがねのたても作りましょう。
ラダトーム避難所を攻略する場合、呪われた防具を、勇者装備までのつなぎに装備するので、防具は作成不要です。
ここで玉座を取ることができるため、はかいのつるぎがある場所まで行きます。
カギを落とす敵以外は無視します。道中にあるまほうのとびら、カベかけたいまつ、かがり火は持って帰ります。
攻略が終わったらキメラのつばさで戻ります。
そのままシャナク魔法台を取った洞窟に行き、石像と城の大柱、はがねの大とびらを取りに行くのもいいでしょう。
ラダトーム避難所を攻略した場合も、しなかった場合も、次に攻略するのは魔物の城です。
歩いて行くのでついでに、道中にあるキノコ(にがキノコ)を拾いながら行けば今後の食料の心配はなくなります。
例によって、入り口のはがねの大とびらは貰っていきます。
中に入る前に、入り口付近のブラッドハンドと、付近のまどうしを倒して、ドロドロ石と、ととのえた布を回収します。
魔物の城にはポイントの高い家具がたくさんあるので、ついでに取っておくといいです。
攻略したらキメラのつばさで戻ります。恐らくムツヘタと会話して、満腹度を回復してもらえる最後の機会です。
ラダトーム城に戻ったら希望の旗を立て、クエストを進行。
拠点レベルを2にするのは意識しなくても既にクエスト消化の時点で到達しているか到達直前になっているので、家具を適当に追加配置するだけで達成できます。
襲撃戦を終えたらラダトーム島3へ。
まずアメルダの救出を最優先します。救出すると超げきとつマシンが使えるようになるので、移動速度が大幅に向上し敵からの素材回収もはかどります。
アメルダ救出後はロロンドの救出に向かいます。このとき石の作業台をもっていくといいです。
そのついでにアルミラージから上質な毛皮2個、ばくだんいわからばくだんいし6個以上、トロルからマネマネ金属1個を回収します。
ばくだんいしからまほうのたまを作成し、洞窟内からブルーメタル8個、オリハルコン5個、赤い宝石2個を入手しましょう。最後にエルの救出に向かいます。
このときに魔物の巣をまほうのたまで破壊すると効率いいです。
その後はクエストを進めていきます。
寝室を作るのに花が必要なので、種を持っていなければ草花スコップを作りましょう。ただ、実は寝室を作るのはスルーできます。
拠点レベル3も、ラダトーム魔城から回収した家具を配置するだけで達成できるはずです。
さいごのかぎを作ったらやみのせんしとの戦闘となりますが、超げきとつマシンを使えば簡単に倒せるでしょう。
襲撃戦を終えたら竜王の島へ。
この段階になれば、あとは竜王を倒すことしかやるべきことがありません。
そのままりゅうおうを倒してクリアとなります。
やることが少ないため、順調にいけば10日以内でクリアするのも難しくなく、30日以内のクリアとチャレンジ全達成すら容易です。