不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ 最速攻略wiki


スポンサーリンク

- 攻略チャート/3 -


 トップページ > 攻略チャート > 3



真のエンディングに向けて


東の果てへ


解説
クラス「冒険者」、特徴「魅力+1」「荷物整理のコツ」x4で開始し、
断罪の聖斧、堕天のエストック、審判者の聖衣、騎士長の盾、鍛冶精の巻物を持っていきました。
最初は堕天のエストックを使って戦い、強敵や後半は断罪の聖斧を使いました。
堕天使アルマからはスプリントのスキルを使って逃げよう。
キャンペーン世界なら途中で人魂でLvUPやアイテムを取れて楽になります。
正攻法で戦うなら侍と片道勇者、風来人が強くておすすめです。


クラス解放クエストを開始すればアルマが出現しなくなるのでかなり楽になります。
クエストNPCは出現しても話しかけなければOKです。
開錠スキル持ちは片道勇者クエストでフリーダ王女が出てくる段階まで進めると牢屋の開錠でノーリスクで経験値が稼げるのでお勧め。


堕天使アルマを仲間に


世界の果てへ


クラス解放クエストを開始すればアルマが出現しなくなるのでかなり楽になります。
クエストNPCは出現しても話しかけなければOKです。
開錠スキル持ちは片道勇者クエストでフリーダ王女が出てくる段階まで進めると牢屋の開錠でノーリスクで経験値が稼げるのでお勧め。


レベルが999になるとカンストしてそれ以上ステータスが上昇しなくなるので、レベルを消費する行動は積極的に活用しましょう。


VS光の巨人シュクリス



シュクリスは普段は攻撃しませんが「エネルギーをためる」の後に「全てを消し去る絶望の光」で攻撃してきます。
軽減無しだと300近い威力の非常に痛い攻撃なので、必ず対策を立ててから戦うようにしましょう。
幅3マスで炎属性なのでインフェルノコアを使うか、審判者の聖衣など炎無効・耐性を持った装備で戦うのが望ましいです。
確実ではありませんが、上下に移動すれば避けられる場合があります。
盗賊・冒険者・アサシン等が持つ移動スキルを上下に使えば確実に回避できます。
「絶望の光」と共に『光の従者』という敵が出現します。
それ程手強い相手ではありませんが、槍で遠隔攻撃してくるので注意。


シャインレイドの判定

シュクリス本体の当たり判定
シャインレイドの即死ゾーン
◯安全エリア

画面外画面内
■■■■■
■■■■■
■■■■■
■■■■■
■■■■■
◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯

プレイヤーがシャインレイドに飲まれずに移動できるのは、実はシュクリス本体から1マス離れた所までで、
そこからでは射程1マスの攻撃は届かず、さらに近付けばシャインレイドで即死してしまう。
よって射程2マス以上の攻撃が必須になるのだが、ここで長射程の貫通攻撃を使うと果たしてどうなるだろうか。
結論を言うと、範囲内の本体の判定マス数分多段ヒットするのである。
アーチャーのペネトレイターでは最大4ヒット、サンダーフォースでは最大6ヒット、
銃では最大2〜3ヒット、ブーメランでは左上に投げれば最大9ヒット、などが狙えるのである。
また、シュクリスに対しては斜めではなくまっすぐ左に向かって攻撃した方がダメージが大きくなるようだ。


夢幻回廊の果てへ


回廊へ入ると仲間キャラがフィールドに出現しなくなるので注意。
本来、中盤以降でしか登場しないブラックドラゴンやナイトメアが序盤でも当然の権利のように出現する。
夢幻石が早めに集まったとしても500kmあたりで回廊行きを選択した方が無難。


VS冥王プルートン


一応両形態共に事前に伝承10掛け武器を用意しておけば、適当に正面から殴るだけで瞬殺出来ますが、
正攻法で戦うなら以下を参照。


第1形態は主に人魂を召喚しつつ通常攻撃で攻撃してきます。
また一定時間毎にHPを200回復してきます。
この人魂は様々な状態異常を繰り出してくるので、召喚されたらプルートンを無視して真っ先に始末しましょう。
とにかくスキルを使ってでも極力一撃で仕留めるようにする事。
一撃で仕留められないと状態異常を多数施されるだけでなくHPをどんどん回復されてしまい、収拾がつかなくなってしまいます。
逆に言うとここで人魂を一撃で仕留められないようなら、プルートンを倒すのは到底無理だという事です。
先に進んでレベルを上げるなり強力な武器やアイテムを手に入れるなり、とにかく体勢を立て直して出直しましょう。
アシッドボトルやミミックテイルなどの補助アイテムを用意しておけば格段に楽になります。
プルートンとの戦いまで極力温存しておきましょう。


第2形態へ移行すると10枚と減少してはいるが結界が再度張られる。
第2形態では通常攻撃が全て「痛烈な一撃」となっています。命中率は低いですが当たると結構痛いです。
また定期的に集中1回を介し、範囲3×3のサンダーフォースを使用してきます。
アルマのインフェルノフォースと違い集中を見てからでは回避は不可能なので、
アンデッドホーンなどで集中を解除しつつ戦うか、思い切って避けられないと割り切って回復手段を多めに用意してゴリ押しするのも手。
混乱や睡眠等の行動を制限する各種状態異常に耐性を持っている。


これが最後の戦いなので、強力な武器やアイテム、スキルを惜しまずどんどん投入していきましょう。


「仲良しのクスリ」を投げると無効化されたあげくアルマと同様に怒られます。


仲良しのクスリを投げた時のセリフ ※下を選択でネタバレ表示


冥王プルートン「そんな物が、この冥王に
効くとでも思っていたか!!」





 トップページ > 攻略チャート > 3

スポンサーリンク
プライバシーポリシー | 当サイトについて