九龍妖魔學園紀 最速攻略wiki


スポンサーリンク

- 攻略の手引き -


 トップページ > 攻略の手引き



攻略の手引き

感情入力(分岐選択)の結果について

感情入力(分岐選択)で好感度が上がる場合は次のように変化があります。
・感情入力(分岐選択)時に音が鳴る
・STARTボタンでログを見た時に感情入力(分岐選択)の結果が点滅する。


プロフィールの影響について

第一話で転校前にプロフィールを入力しますが、その内容により各キャラクターとの相性に影響があります。
誕生日から決まる星座と血液型により相性が決まり、
相性が良いと感情入力の際にポイントが上乗せされるそうです。


クエストについて

クエストの内容は見るたびにランダムで変化します。
依頼人と報奨金にはパターンはありますが、
依頼品、ヒントはランダムで変化します。
ヒントは第一句、第二句、第三句の組み合わせがランダムで変化します。


詳しい内容はクエストヒントをご覧下さい。


クエストの発生している部屋に入るとSEがなります。
特定の敵を倒す討伐クエストの場合、戦闘BGMが変化し、クエストの対象となる敵が一体追加されます(敵アイコンのアルファベットの最後尾が討伐対象)。
クエストの内容はランダムなので、序盤は達成が簡単なクエストを受けることをおすすめします。


すでに所持しているアイテムを依頼品として送ることもできます。
また、クエスト達成のアイテムを黄泉の扉から受け取った後は依頼を断っても手元に残ります。
依頼を断るペナルティは依頼人の好感度(アンクのマーク)低下だけでその後依頼をこなせば回復できますので、
良い依頼品が出た場合は利用しましょう。


回復アイテムについて

購買で買えるアイテムは回復量が低く、中盤以降は調合で賄っていく必要があります。
 ・オムレツ(HP200回復) = 卵+食塩
 ・フライフィッシュ(HP300回復)= 魚肉+植物油
 ・牡丹鍋(AP100回復・凍傷治療)= スープ+牡丹肉 など
アイテム欄でセレクトボタンを押すと調合レシピが参照できます。
(調合結果が黄色い字のものは生活スキルを上げると高ランクなものに変化します)


遺跡の宝箱の中身・自由行動での探索アイテムは出入りのたびに復活するので実質無限に入手できます。
探索で入手できるアイテムは各スキルレベルで増加します。自由探索をご覧下さい。


武器について

各武器には攻撃範囲と攻撃属性が、敵キャラクターには弱点部位と弱点属性が設定されています。
攻撃属性はアイテム欄でセレクトボタンの説明、弱点部位・弱点属性はH.A.N.Tから確認できます。


弱点部位は銃火器・弓など照準が出る武器で狙うことができます→弱点をつくと左側(オレンジ色の半円)のライフが減ります。
弱点属性で攻撃すると赤色・やや効果のある属性で攻撃すると緑色でダメージが表示されます。
属性に対するダメージ補正(±)は種族で決まっており、種族は敵アイコンで判別できます(H.A.N.Tのヘルプに記載)。


序盤〜中盤では銃による弱点攻撃・通販で買えるグレネードの他、
 ・「大剣」→3×6マスの攻撃範囲を持ち、ノックバック効果付き (4話エリア 采女→白い女性型の敵からドロップ)
 ・「ファラオの鞭」→2×3マスに攻撃でき、コウモリ型・ヘビ型の敵や天照に有効な鞭撃 (皮の鞭+黄金の腕輪)
などが強力です。


防具について

アンダーウェア(防具)は「吸収率」分ダメージを軽減し、そのダメージ分「耐久値」が減ります(HP下のメーター)。
 →耐久値が0になると100%のダメージを受けます。
耐久値はセーブポイントで全回復するほか、
戦闘中はターン終了時、探索中は歩くたびに一定量回復します。→「技術」スキルに依存
なお、HPも同様に自然回復します。→「保健」スキルに依存


序盤では
・「百科事典」(探索・図書室 ※歴史C3以上)
・「虎の毛皮」(2話エリア・「礼拝堂」※数学C7以上) などが入手できます。


遺跡からの脱出・ショートカットについて

戦闘時以外なら、セレクトボタンのメニューから左下の「地上へ脱出」でいつでも脱出できます。
ただし敵からのドロップアイテムやクエスト達成のアイテムはセーブポイントの「黄泉の扉」から入手しないと消滅します。


遺跡の各階層は順番につながっています(2話のエリア→3話のエリア→4話のエリア→…)。
それぞれボス部屋の先〜次のエリアの間に大広間への通路があり、話数を進めるごとに開放されます(左右に太陽が描かれた扉)。


遺跡に入った際、大広間の中央に光っている床板があり、その方向に最新エリアへの扉があります。


レベルアップについて


 トップページ > 攻略の手引き

スポンサーリンク
プライバシーポリシー | 当サイトについて