スタッフの優劣は、その能力を各班への適正に当てはめた「ランク」で表されます。
(実際の数値は、派遣ミッションの戦力評価で確認可能)
同時にこの適正ランクは、戦闘班としてミッションに出撃した際に発揮される能力値でもあります。
ちなみにスネークの場合は全てA++ランクです。
名称 | 効果 |
戦闘 | ダメージ耐性 |
研究 | 敵の武器から補給できる弾薬数 |
拠点 | Sランク以上だと、警備装置を自動マーキング |
支援 | フルトン回収や担ぎの速度 |
諜報 | マーキング速度 |
医療 | 薬品(ノクトシアニンのみ?)の効果時間 |
仮定:
①グラフの下の四角面を見て手前の辺を基準とした点を最低値「0」とします。
②上の点に向かって順番に数えます。(0~14まで)
③ランク変化はグラフの上の四角面を見ておくの辺が基準となります。
※奥の辺が該当する点に到達しても手前の辺の位置によってランクが変わらない微細な部分あり。
④14番目の点(「Ability」の文字の元線に該当)が最大で勲章による限界突破は不可。
ランク | 実数値 | 該当する奥の辺の位置 | 備考 |
E | 1~15 | 0.1~0.5の辺り | 「0.1」の基準は制圧力・防衛力の耐久度「8」を参考 |
D | 16~31 | 0.6~1.0の辺り | |
C | 32~47 | 1.0~1.4の辺り | |
B | 48~63 | 1.5~1.9の辺り | |
A | 64~79 | 2.0~2.2の辺り | Eランクでも「功労賞+十字勲章」付きならばここまで跳ね上がる |
A+ | 80~109 | 2.3~2.9の辺り | |
A++ | 110~184 | 3.0~5.0の辺り | |
S | 185~289 | 5.1~8.0 | Sランクが2つある野良スタッフは2勲章でS+に化ける可能性が大きい |
S+ | 290~447 | 8.0~12.0 | メインミッションで入手出来るS+スタッフはS+最低ライン |
S++ | 448~512 | 12.0~14.0 |
※点の目盛り数値の小数点第二以下(0.0*)は目視では計測不可のため表記せず
士気が高いと能力にプラス補正が掛かり、低いとマイナス補正の上に部隊を離反する者も出ます。
士気を上げるには、マザーベースに帰投してスタッフに会いに行くことです。
ただ「スタッフの士気が上昇」と表示されてすぐに補正が掛かるわけではなく、
士気ゲージが一定値に達することで能力に補正が掛かります。
但し、士気ゲージは何度上げようと時間経過により必ず約40%前後まで戻ってしまいます。
逆に班内のトラブルやGMPが赤字になると、さらに士気ゲージが下がっていきます。
ミッションを成功させると、その兵士の練度が上がり、最終的に勲章が授与されます。
勲章を授与されると、能力にプラス補正が掛かります。
(功労章と十字勲章はおよそ各能力+0.5目盛り、名誉勲章は0.7ほど)
低ランクの兵士ほど能力ランクが上がりやすい傾向にあります。
例:Bランク⇒功労章でA+に上昇、A++ランク⇒功労章でA++のまま
授与された勲章は、[STAFF MANAGEMENT]で表示切替すると、顔写真の右下にアイコンが確認できます。
名称 | アイコン | 獲得方法 | 備考 |
功労章 | 円形 | ミッションの成功により、 戦闘班スタッフに授与される | 最大練度はSランククリアを3回クリア(S以下だとそれ以上クリアする必要がある) FOB潜入成功を3回クリア(戦闘態勢になっても成功すれば問題無い) |
十字勲章 | 十字 | 傀儡兵や一部捕虜の救出により、 回収された兵士に必ず授与される | 所属スタッフは、特定のミッションで捕虜にする方法もある |
名誉勲章 | 星型 | FOBミッション(防衛)で、 侵入者を直接倒すと戦闘班スタッフに授与される | 2~3回侵入者回収または排除 ※ただし警備兵or装置が倒す・侵入者自滅or撤退・高い所からor海に落とした場合は除く |
女性スタッフは、主に特定のミッションで捕虜として回収することができます。
EPに登場する女性は顔固定ですが、SO「才人を救え」では能力ともにある程度ランダムになります。
なお、SO「才人を救え」を既にクリア済みだった場合でも、
同エリアで発生している別のSOをクリアしていけば再度復活します。
人種 | 出現場所 | マラソン用EP |
白人 | EP9「装甲部隊を急襲せよ」: 脱走捕虜/ワク・シンド分屯地の計2名 | - |
白人金髪 | EP14「リングワ・フランカ」:檻に監禁 | - |
アジア系 | EP23「ホワイトマンバ」:民家に監禁 | - |
黒人短髪 | EP24「目撃者」:ターゲット | - |
白人 | SO28「才人を救え 02」 | × |
白人 | SO29「才人を救え 03」 | EP12「裏切りの容疑者」 |
アジア系 | SO32「才人を救え 06」 | EP41「終わりなき代理戦争」 |
白人 | SO35「才人を救え 09」 | EP11「静かなる暗殺者」 |
黒人 | SO37「才人を救え 11」 | EP13「漆黒の下」 |
黒人 | SO39「才人を救え 13」 | EP18「ダイアモンドの虜」 |
白人 | SO44「才人を救え 18」 | EP8「進駐戦車隊、東へ」 |
白人 | SO46「才人を救え 20」 | EP24「目撃者」 |
ユニークキャラは、直属契約とは違って鍵アイコンが固定されているスタッフです。
各班に配置転換することは可能ですが、戦闘班スタッフとして出撃することはできません。
以下は主要人物以外でのユニークキャラの紹介です。
ランク | 名前 | 戦 | 研 | 拠 | 支 | 諜 | 医 | 言語 | スキル | 備考 |
S | Hideo | C | A+ | A | A | S | B | 日本語 英語 | ムードメーカー | 小島監督 |
A+ | Ziang Tan | A | C | C | C | A+ | C | 中国語 英語 日本語 | ビッグマウス | ダン君(談子昂) |
C | Silent Basilisk | D | C | E | D | C | D | - | ムードメーカー | EP6:ハミド隊の生き残り |
これらの人物は手動での解雇はできませんが、
マザーベースの収容人数が上限に達すると、能力の低い者から順に自動解雇されていきます。
なお、解雇後であっても収容人数に余裕ができると、再加入するようになります。