メタルギアソリッド5 ファントムペイン 最速攻略wiki


スポンサーリンク

- 裏技・小技 -


 トップページ > 裏技・小技



裏技・小技

敵兵関連

緊急攻撃手段

リフレックス中に空のマガジンやデコイを投げつけて、敵の頭にぶつけると気絶させることが出来きます。
ライオットスーツも可。また、監視カメラも破壊可能。
※上記の動画参照


支援物資を攻撃手段として利用

投下してくる補給物資を敵に当てるとダメージを与えて気絶させることができます。
双眼鏡で敵にマーカーを付けてから支援要請を行うと楽。
クワイエットなどのボスにも有効。


水場で敵が溺死

敵をうつ伏せにして水場に放置すると、時間経過で溺死させる事ができます。
気絶/睡眠にしてから投げ込むと、仰向けになってしまうので、起こしてホールドアップで伏せさせるのが確実です。
また、滝の下では兵士は起きている状態でも時間経過で溺死します。
ちなみに事故死扱いなので、キルカウントになりません。
※上記の動画参照


支援ヘリの攻撃でもノーキル判定&ランク制限無し(LZ周辺時のみ可能)

支援ヘリは「攻撃」で任意の場所に呼んだ場合はミッションランク制限とキル判定が出てしまうが、
LZに待機させる「PICK UP」で呼んだ際に、敵兵が支援ヘリに攻撃してヘリが自己判断で応戦する形になった場合は
ヘリの攻撃で敵兵が死亡してもキル判定にはならず、なおかつランク制限もされないので、
敵兵を排除したい場所がLZの近くである場合に限りこの方法で(GMPはかかるが)比較的安全に制圧する事が可能。


※但し「PICK UP」で呼んだ場合の支援ヘリはミサイルやロケットポッド等の追加武装は使ってくれず、
例え相手が戦車などであっても機銃のみで戦うのでヘリの被弾率が高くなりやすい。
ヘリが煙を吹き始めたら墜落する前に待機LZの場所を変えるか、帰還指示で帰らせてあげよう。


水鉄砲で起き上がる

敵を気絶/睡眠にしてから水鉄砲で顔を撃つと、起きるモーション(ほぼバグ動作)が一瞬だけ出てすぐ何事も無かったように倒れます。
ちなみに寝床で仮眠をとっている敵の場合は、普通に目覚めるので注意。


ウォーカーギア兵をデコイで倒す

デコイ起動時に敵を吹き飛ばし気絶させる事が出来るのはTGS・2014の映像でも流されているが、
この時の衝撃波(?)はウォーカーギアに乗っている兵士に対しても有効な為、
ウォーカーギアの足元めがけてデコイを投げ即座に起動させることで操縦者を気絶させる事が出来る。


この時の衝撃波は意外と広い為、ウォーカーギアの真正面で見つかりそうになった場合でも
即座にデコイを相手の足元に投げて起動させればこちらに接近される前に片付ける事が可能。
(デコイが近すぎて起動直後に破裂した場合でも衝撃波は有効)


野生動物と敵兵の戦い

獰猛な動物と敵兵が出会うと、お互いに攻撃し合うことがあります。
例えば、狼などは敵兵に組みつくとほぼ確実に敵兵を即死させます。
あるいは敵兵が先に発見して銃殺するか。


※上記の動画は、中でもレアな熊と敵兵の戦い
ちなみに動画の熊は、SIDE OPS限定の「伝説の熊」です。
普通の熊と敵兵の戦いが見たい場合は、
ワク・シンド分屯地の西側のLZ付近に熊がいるので、面倒ですが敵兵を連れて行けば見れるでしょう。


傀儡兵を一般兵士が見ると…

一般兵士が傀儡兵を見るとびっくりして気絶します。
SIDE OPS「彷徨える傀儡」で出現する傀儡兵を気絶や睡眠にして運び、一般兵士の前に連れて行くと確認することができます。
ちなみに傀儡兵が近くにいる状態だと、気絶した一般兵士は蹴っても撃っても絶対に目覚めなくなります。


壁越しマーキング

ターゲットが見えていなくても、壁越しに双眼鏡でマーキングする際に中心点に兵士が居る場合、
そのまま兵士を確定マーキング(明瞭な赤い▽の固定マーク)する事が出来る。
携行品[NOCTOCYANIN]の効果中やD-Dogの感知によりシルエット認識されている敵兵は、
特に確定マーキングしやすいが、壁に密着すると判定が壁に吸われがちになるので、
壁からは数mほど離れてマーキングすると確定マークを付けやすい。


担ぎ中の隠れ効果

兵士/捕虜の担ぎ中は、様々な効果があります。


敵の地雷誤爆

敵が仕掛けた地雷に敵が引っ掛かると、何故か他の敵に音で気付かれません。
また、事故死扱いでキルカウントにもならないので、無力化した敵兵の処理にも使えるかも知れません。
但し、FOBの場合は防衛側の地雷に警備兵は基本反応せず、巻き込んで殺害した場合はキル扱いになるのでご注意。


交通事故

所謂マヌケなAIの行動というやつで極稀にですが、
道路を移動中の敵兵を、敵車輌が轢いてしまう事故が起きます。
運転手が確認に向かうと「ちくしょう…」とだけ言って去り、死体は消滅して警戒態勢にもなりません。
まったくの偶然として起こることもありますが、
空のマガジン等を使って敵兵を道路に誘導させれば意図的に起こすことも可能です。
ちなみに担ぎ中の敵兵を横から投げ込んで当てた場合は、轢き逃げになります。


電柱で感電事故

倒れた電柱は一定時間、周囲に電撃スタンを発生させます。
雨天時はさらに範囲拡大。(スタンアームの落雷と同規模くらい)


フルトン回収関連

負傷者をフルトン回収する方法

フルトン回収に耐えられない負傷者を車輌に乗せると、車輌と一緒にフルトン回収することができます。
但し、普通のフルトン回収すら実行できないメインミッションのターゲットである負傷者や少年兵にはこの方法は無効です。
車輌は回収されてもターゲットはずり落ちて落下してしまいます。


コンテナ回収で帰還

やり方は、コンテナの上に乗る⇒アクションボタン(△orY)を押しっぱなしにすればOK。
気球のヒモ部分に掴まって一緒に飛び立ちます。(ボタンを離すと普通に滑り落ちるので注意)
ちなみにワームホール回収でも可能。
※マザーベース/FOBでは使用不可。


回収機の積載上限

ミッションのターゲットを含めて100体まで。
101体以上はフルトンが使えなくなるばかりか、救出ミッションの場合はLZに呼んだヘリにさえ積めなくなる。
エリア移動により自動的に回収機が積み荷をMbへ届けてくれるので、通常は気にしなくて良い。


ミッション範囲外で自動回収

SIDE OPSでは、無力化した敵兵や捕虜をミッション範囲外に出すと自動的にフルトン回収されます。
自動回収される場合は、所持している回収装置は消費されません。
また、自動回収された兵士の受け取り対応は、なぜかカズではなくオセロットが対応してくれます。


稼ぎ関連

資源コンテナ無限回収

※ワームホール回収が必須です。
ミッション開始し、コンテナを回収⇒チェックポイントまで移動⇒リスタート、これの繰り返しです。
ちなみに復活するのはコンテナのみで、加工済み資源や薬効直物等は無限回収できません。
また、コンテナ回収のたびにGMP1万消費するので、GMPを十分に貯めてから行きましょう。


なお、通常ならコンテナ回収してミッションクリアすると一定時間コンテナは無くなったままです。
終わりにしたいときはミッション中止してACCに戻ったほうが良いでしょう。


白コンテナより赤コンテナのほうが量多めなので赤を優先しよう。

資源コンテナ入手場所
燃料資源、マイナーメタル、プレシャスメタルEP12「裏切りの容疑者」 EP30「民族浄化」(マイナーは無し)
燃料資源、生物資源EP21「灼熱の空港」
生物資源、マイナーメタルEP30「民族浄化」
コモンメタルEP14「リングワ・フランカ」


オンラインリソース増殖法

  1. オフラインモードでリソースを貯めてセーブデータをUSBメモリ等にバックアップ
  2. オンラインモードにすると、オフラインリソースの一定量がオンラインリソースに吸収される
  3. バックアップしたセーブデータをロードして繰り返し
    ちなみに核兵器も1個あればこの方法で安全に量産可能なのでお勧めです。

兵士稼ぎ

EP28「コードトーカー」がおすすめ
装備はスカルズを倒せる武器、セカンダリーに「ライオットサブマシンガン」
義手は「放電義手」最大強化、フルトンは「ワームホール」
バディはD-Dogで「タクティカルベスト (フルトン回収)」


フルトン回収はD-Dogに回収させてGMPを節約


まずはスナイパースカルズ戦で3人倒して回収、残ったスカルズは無視して洋館へ向かう。
洋館に着いたらD-Dogの索敵で見つけた敵を「吠えろ」等で全員45m以内にし「放電義手」の最大出力で全員スタンさせ拠点制圧して回収、コードトーカーの元へ。
コードトーカーを担いで1階に出たら、傀儡兵は「放電義手」の最大出力は効かないので「ライオットサブマシンガン」でヘッドショットで弾薬を節約しながら倒しD-Dogで回収。
建物内の傀儡兵を回収し終わったら、南の森に行きD-Dogの索敵で見つけた傀儡兵を倒しまくって回収、スカルズはほぼ反応しないので脱出まで無視で良い。
南の森が終わったら北西に行き傀儡兵を倒して回収。
途中で回収上限100人になり回収できなくなりますがトラックを要請し残りの傀儡兵を荷台に放り込みフルトン回収。
コードトーカーが心配なら一時助手席に乗せる、ただし乗せたままトラックごとフルトン回収しても落ちて来る。
全ての傀儡兵を回収したらコードトーカーを担ぎ徒歩でホットゾーンを離脱してクリア。
約130人位の兵士を回収でき、その8~9割に十字勲章が授与される。


その他

ヘリを呼ばない帰還方法

フリー中ポーズメニューから「空中司令室(ACC)に離脱」を選択すれば、速攻で帰還することができます。(マザーベース内では不可)
ヘリを呼ぶ時間と費用いらずなので大変お得です。
また、道中に回収した人や物資もチェックポイント通過で確保されるので安心。
但し、捕獲ケージによる動物回収のみヘリ帰還でなければ不可なので注意。
ミッション中はターゲットを回収/排除後でも失敗扱いになるので注意。

補給物資を素早く受け取る方法

弾薬や装備品などの補給物資はダンボール箱を被って投下地点で待機すると、
支給箱がダンボール箱に当たって壊れ、中身を一瞬で受け取ることができます。
(本来、受け取り時の箱の中に入る動作をカットできる)
また、輸送投下中のパラシュートはフルトンの気球を当てることで破壊可能。
微々たるものですが、通常より早く落下させることもできます。


天候操作の効果時間延長

戦闘支援で天候操作して効果が切れる前にチェックポイントを通過し、チェックポイントから再開すると天候が固定されます。
これを利用すれば、アフガニスタンで常時砂嵐、アンゴラで常時雨なんてことも可能。
あとアフガンで雨、アンゴラで砂嵐というのも可。


残虐行為を続けると、角が伸びる

兵士/捕虜/動物の殺害や核兵器開発をすると、英雄度が下がる他に、隠しパラメータの残虐度が上昇します。
残虐度が上がるとMBスタッフの返答がぎこちないものになります。
さらに一定値に達すると、スネークの容姿が血塗れで角が伸びた姿(一部のムービーで見れる姿)に変化します。
この状態ではシャワーを浴びても血が落ちることなく、残虐度を下げない限りは元の姿には戻れません。
ちなみに容姿の変化はスネーク(アバター含む)のみで、一部のコスチューム装備時とその他の戦闘班スタッフには影響しません。
スネークの容姿の変化は、残虐度の高さに応じて幾つかの段階があります。

  1. 通常状態
  2. 角が伸びる(残虐度2万以上)
  3. 角がさらに伸び、全身血塗れ(残虐度5万以上)

残虐度を下げるには英雄度を稼ぐことです。
但し、英雄度と残虐度は表裏一体ではなく、英雄度上げと残虐度下げの行為の内の幾つかが重なるというだけで、
必ずしも、英雄度の高さ=残虐度の低さには繋がりません。


上:兵士/捕虜/動物の殺害、バディの重症、支援ヘリ/D-walkerの破壊、核兵器開発(1個で+5万)
下:通常の兵士以外の回収、レア度R以上の動物の回収、核兵器破棄(1個で-1000、10個で-3万)
基本的には上がりやすくて、下がりにくく設定されている模様。
子供回収(フルトン-120、ヘリ-240)が下げるのに最も効率良いので、EP23「ホワイトマンバ」やEP25「小さな反乱者達」を周回すると良いでしょう。


★残虐度初期化の救済処置について
2016年2月頃にオンライン派遣ミッションにて「避難民救出」が新たに追加されました。
「避難民救出」はスネークが血塗れ(残虐度5万以上)の状態でなければミッションリストには加わりません。
報酬内容にはGMP10とだけ記載されていますが、その実は残虐度の数値がゼロに初期化される特徴があります。
戦力にはS+ランクの戦闘班20人と医療班10人が必要であり、被害予測55%というほぼ半数を失うリスクに、派遣時間が1週間近く掛かります。
派遣ミッションを完了後、出撃するとスネークが元の姿に戻ります。


どや!関西弁スネーク!

※日本語版限定仕様
スーツ、義手、シールド、車両、支援ヘリ、バディ等
ゴールド要素を4つ以上満たして出撃すると発生します。


メイド・イン・ヘブン?

EP18「ダイアモンドの虜」やEP23「ホワイトマンバ」等、クリア後のムービーでスネークがファントムシガーを使用しているシーンでイベントスキップをすると、
ファントムシガーで時間が加速したままの状態で自由に動けるようになります。
特に何があるわけでもないですが、凄まじい勢いで流れる周囲の雲や影の中で人間だけが普通の速度で行動するシュールな光景になります。
ヘリに乗ってACCに戻れば元に戻るのでミッションに影響はありません。


空中散歩

この方法を使えば、本来は登れない崖や建物の屋上、壁やゲートの先などにも行くことができます。
例)フリーミッションでセラク発電所のゲート奥にまで行けることを確認。
色々な場所で試してみましょう。


  1. まず端末から車輌の多目的輸送トラック[Zi-GRA 6T]を派遣要請
  2. 次に端末からバディ:D-Walkerを派遣要請し、トラックの荷台に乗っける
    トラックを運転して、荷台の位置をD-Walkerの降下地点へ移動させよう。(降下地点の2m手前ぐらいが正解)
    車の運転席からD-Walkerの派遣要請を行えば、移動に掛かるタイムロスが少なくて済みます。
  3. 荷台のD-Walkerに搭乗し、端末から車輌を派遣要請(離脱処理)
    すると、トラックの荷台に挟まれる形でD-Walkerごと遥か上空まで飛ばされます。
    遥か上空まで行くと離脱対象の車輌だけ自然消失するので、後は自動的に落下が始まります。
  4. 落下中にD-Walkerを加速モードにすると安全に着地
    ※歩行モードだと落下の衝撃で普通に死亡するので注意。
    落下中もD-Walkerである程度の距離なら移動(空中散歩)が可能です。
    ちなみにD-Horseでも静止状態なら転落死せず済みますが、空中散歩は不能。


裏世界

壁をすり抜けてフィールドの裏側へ行くことができる現象です。
この裏世界ではほぼ何でもやりたい放題ができます。
しかし元々バグの扱いであり、場所や状況によっては進行不能になる可能性もあるので注意しよう。


  1. 車輌を壁に密着させ、ほんの少しだけ斜めに傾けて止める
  2. D-Horseに騎乗し、姿勢変更ボタンで体を横(壁側)に傾けた状態で車輌と壁の間に突入
  3. キャラクターの体が壁にめり込んだら成功
  4. D-Horseから降りると、キャラクターだけが壁の向こう側(裏世界)へ移動


ランディングゾーン間を支援ヘリに乗って移動

コンパニオンアプリは2018年9月1日(土曜日)をもって、配信が停止となりました。
コンパニオンアプリでランディングゾーン(LZ)に支援ヘリを呼べる環境があれば、
作戦展開地域でLZ間をヘリに乗って移動することができます。
こちらもバグ技となり、状況によっては動作がおかしくなる可能性があるので注意しましょう。
特にミッション中の場合、ヘリに乗る=作戦展開地域からの離脱という動きになる為、おかしくなりやすいです。
フリーの状態でのみ使用するようにしましょう。


  1. 支援ヘリを出発地点のLZに待機させ、ボタンひとつでいつでもヘリに乗れる状態にする
  2. コンパニオンアプリで移動先のLZを選び、タップひとつでいつでもヘリが移動を開始する状態にする
  3. ヘリに乗るボタンとLZを決定するボタンを同時押しする
  4. プレイヤーがヘリに乗り込みつつ、ヘリが移動を開始したら成功


SUBSISTENCE ミッションで簡単に武器を入手

武器や携行品が現地調達となるSUBSISTENCE ミッションですが、最初から唯一使える銃器としてヘリの機銃が存在します。ミッションが始まったらヘリから降りずに機銃を使って遠くに見える監視所を撃っていると、敵兵が撃ち返しながら近付いて来ます。これを機銃を使って倒せば敵兵が持っていた武器が簡単に手に入ります。
ちなみに機銃で倒さずに、敵の注意をヘリに引き付けてから降りてこっそり回り込むことで、簡単に背後を取ることもできます。
戦闘態勢になってもいいのであれば、ヘリをLZで待機させた状態で発見されます。
すると支援攻撃を開始するので、ヘリが倒した敵兵の武器を拾うという方法もあります。


 トップページ > 裏技・小技

スポンサーリンク
プライバシーポリシー | 当サイトについて