トップページ >
裏技・小技
ペルソナ5 裏技・小技 ◆
メッセージスキップ ◆
- イベントメッセージ、戦闘リザルト、SNS等のメッセージ、NPCとの会話は△ボタン長押しで早送りできます。
⇒操作方法
開幕銃撃 ◆
- 塔コープ2で解禁されるランダムファイアは、○ボタンを連打せず、○ボタンの押しっぱなしでもそのまま攻撃した事になります。
敵シャドウ復活 ◆
- パレス内である場所に居るシャドウを倒した後にセーブし、そのデータをロードすると、その場所に居たシャドウは必ず復活します。
また、主人公のカットインが入るエリア移動を行うことでも、ほとんどのシャドウは復活します。
- ドロップアイテム集めやペルソナ化なとで特定のシャドウとエンカウントしたい場合や経験値稼ぎ等で利用しましょう。
[最速]永久キーピック作成 ◆
- 回数無制限で宝箱の鍵を開けることができる便利な潜入道具、永久キーピック(アルミ板×20、水銀×10)は
最速でフタバ・パレス攻略時に作成することが出来ます。
- アルミ板を落とすアンズーと水銀を落とすアヌビスを狙って
上記の敵シャドウ復活の方法で敵シャドウを何度も復活をさせて撃破してください。
- オタカラルート確保後、現実にすぐ帰還せずに挑戦してみてください。セーフルームは庇護の間・小部屋を拠点にすると効率が最も良いでしょう。
(アイテムドロップが無く、主人公達のレベルをむやみに上げたくない場合は、ロードしてやり直す)
効率重視で作成 ◆
- 最速ではありませんが、効率重視なら、フタバ・パレスクリア後に開放されるメメントス・慈悲奪われし路10・11エリアを周回し
同じくアンズーとアヌビスを狙って収集するのが、最も効率が良い手段になるでしょう。(同時に、アルミ板と水銀は路上で拾うことができる)
予告状を出した夜に活動 ◆
- 予告状を出した夜は通常の活動を行えませんが、『潜入道具作成』『珈琲作り』『カレー作り』は行う事が出来ます。
うっかりと何もせず寝てしまいがちなので注意しましょう。
(フタバ・パレスは予告状後直行、???・パレスは予告状後の夜活動時に突入するので不可)
- 器用さ上げも兼ねて、キーピックなどの潜入道具の補充の時間として利用してください。
放課後のみの時間経過でメメントスに侵入できる日 ◆
- 6月18日と9月6日が、コープ節制MAXランクアビリティを使うことなく、放課後のみの時間経過でメメントス侵入が出来る特別な日です。
- 6月18日と9月6日は、その日の放課後にメメントスに侵入していても、必ず夜に強制イベントが発生するため
実質、放課後のみの時間経過(1自由行動機会だけ)で、メメントス侵入が出来ることになります。
- 時期的にも、節制奪われし路と慈悲奪われし路の開放日から数日後と、メメントスに侵入する日としては無理の無い日になっています。
ただし、どちらも晴れの日ですので、悪(特殊)天候の日のメメントス潜入メリットは有りません。
ペルソナ強化を何度も行う方法 ◆
⇒ペルソナ強化
- 本来、強化できるのは、1体に付き、ゲーム内時間で1日一回までとなっていますが
1.強化したペルソナを囚人名簿に上書き登録したのちに、そのペルソナを消滅させるか合体させるかしてストック内からいったん消す
2.囚人名簿から改めてそのペルソナを呼び出し※、ストック内に入れ、強化を行う
・上記の1.2.を繰り返すことによって、事実上は、同じペルソナを1日に何度も強化することはできます。
※ペルソナを引き出すごとにレベル相応のお金は必要になります。
放置プレイでお金と経験稼ぎ ◆
⇒経験値稼ぎ・レベル上げ
- オクムラ・パレス以後に出現するブラックウーズはダメージを与える方法が物理しかない上に2体以下になると仲間を呼びます。
その特性を利用し、主人公に物理反射系ペルソナを装備して、後はラッシュにして放置するだけで延々と倒し続けてくれます。
(一例:大体7〜8時間程度で30万円と10万経験値程度になる)
- あまりレベルの高いペルソナを付けていると敵が死に過ぎるため全滅させてしまったり
逃亡待機(そいつを追いますか?という状態)や仲間交渉(助けてくれと相手から言ってくる状態)の状態になりますので
序盤時の装備や合体用の黒い小刀を装備しておくと、効率は悪くなりますが、安定はします。
学区外にタダで移動 ◆
- 移動したいエリアで要件のある相手がいる場合、SNSから会いに行く形で移動すると移動費がかかりません。
例:千早からSNSが来たとき、SNSから「千早に会いに行く」を選択すると、本来マップから移動する際にかかる190円が消費されない。
また、会いに行っても本人に話しかける手前の地点に移動できるため、会わずに、別の行動をしてそのまま帰る事も可能。
ただし、選択肢が出る前に「そろそろ○○との関係が深まりそうだ…」等のメッセージが出た場合
返信した時点でコープイベントが開始されてしまうので注意。
- 所持金が移動費(電車賃)以下の場合、モルガナが「今回はへそくりから出してやるけど、次からはちゃんと確認しろよ」とお金を出してくれます。
潜入道具作成の素材節約 ◆
- 節制(川上貞代)のコープアビリティ「サボタージュ」によって、
授業サボりの時潜入道具を作ると、一個分の素材だけで一つ以上の潜入道具を作成できます。
例:「フルサボタージュ」と器用MAX、厚手の羊皮紙×2+植物の香油×2=煙幕×3(部屋で作成すると一回一つだけ)
交渉からの総攻撃 ◆
- 敵シャドウと交渉した後にも、交渉の余地がまだあれば△ボタンを押すことで総攻撃に移ることができます。
相手から話しかけてきた会話交渉ではできません。
(太陽(吉田寅之助)のコープアビリティランク2「交渉術」が必須)
シャドウ交渉と状態異常 ◆
- 状態異常状態の敵と交渉する際にはさまざまな反応が見られます。
- 混乱・睡眠…交渉不可
- 恐怖…逃走される(経験値も0)
- 洗脳…交渉時の選択肢が特別なものに変更される。(必ずしも交渉に成功するとは限らない)
- 目眩・忘却・絶望・激怒…状態異常が回復し、交渉が再開される。
洗脳で会話の選択肢が変化 ◆
- 敵を洗脳してからホールドアップした際の会話の選択肢
・お前を捧げるのだ…
・お布施を…
・寄付を…
- 洗脳時ではシャドウに関係無く表示される選択肢です。
ペルソナ強化時にお金の節約 ◆
- バグ?とみなされている仕組みを用いた、ペルソナ強化を行う際のお金の節約法です。
- 本来継承できないスキルが継承できるようになるという裏技ではありません。
バグ?とみなされている仕組み ◆
1.強化したいペルソナA(以下A)と
Aに継承させたいスキルを持ったイケニエとして消滅させる予定のペルソナB(以下B)をストック内に準備します。
2.さらに、もう一体、Aが継承できないスキルだけしか持っていない(※)ペルソナC(以下C)をストック内に準備します。
(※Cが持っているスキルをAが(すべて)持っている場合も同様のこととなる)
⇒スキル継承
3.Aのペルソナ強化を始めます。まず通常通り、イケニエにするぺルソナ選択でBを選び、Aの強化結果のステータス画面を出します。
4.ここで、×ボタンを押し、選択段階に戻り、変わってCを選択します。
5. そのまま○ボタンを押し続け、CをイケニエしたAのペルソナ強化を行います。
6.イケニエにしていないBの持っていたスキルが(なぜか)Aに継承されます。
(当然、Cのぺルソナは消滅するが、Bのぺルソナは消滅せずに残る)
- 非常に安価なペルソナCを準備できれば、上記の仕組みを使って、お金の節約ができます。
- ペルソナ強化を何度も行う方法と組み合わせて、一日に何度もペルソナ強化をする際には、多額のお金の節約ができるでしょう。
実施例 ◆
(ペルソナ呼び出し金額は割引25%の状態)
- スキル継承祝福のアークエンジェル(A)に、水晶髑髏(¥50,661)(B)のマハ〜ダインを継承させたいとします。
- スキル継承祝福のアークエンジェル(A)は、物理と呪怨と状態異常のスキルを継承できません。 ⇒スキル継承
初期段階(LV10)のスライム(¥2,594)は、突撃(物理)とデビルタッチ(状態異常)のスキルしか持っていません。
よって、スライムをぺルソナCとして使います。
- 上記の方法を使い、アークエンジェルにスライムをイケニエにして、水晶髑髏のマハ〜ダインを継承させれば、差額¥48,067ものお金を節約できます。
- 例えば、上記の例なら、スライムの代わりに、初期段階(LV4)のバイコーン(所持スキル:物理の突撃と補助のタルンダ)を
一回通常通り、アークエンジェルのイケニエにしてぺルソナ強化し、タルンダを一旦継承させれば、残りの突撃は継承できませんから
バイコーンをぺルソナCとして使うことができるようになります。
このように、一旦条件に合うぺルソナCを作るという方法も有ります。
考察★ ブランクカード集め ◆
メメントスで集める方法 ◆
- メメントスで鍵付きの宝箱を空けると1個につき3枚のブランクカードが手に入るのでそれが最も手っ取り早いでしょう。
雨の日やゲリラ豪雨の日など悪天候の日や特殊天候の日は、鍵付きの宝箱の出現率も上がるので、そのような日に『永久キーピック』で
LV差が付いて敵シャドウが逃げ出すくらいの階層を周回するのが最も楽だと思われます。
会話交渉で集める方法 ◆
- 交渉時のレアアイテムでブランクカードをくれるシャドウが複数います。
そのシャドウを特定して狙い、ブランクカードを集めます。
- 双葉の超覚醒スキル・お宝スキミングが発動して、レアアイテム持ちを特定でき、交渉まで持っていければ
さらに太陽コープ5の印象操作術(アイテム要求が赤字)も加わると、貰える確率が大幅にアップします。
【交渉入手可能の敵】(メメントス最深部、ラストダンジョンを除く)
考察★ 攻撃ダメージ及び被ダメージ数値 ◆
2週目では、能力の高いペルソナを装備し、武器や防具も強いものを装備して、楽に戦闘を行えるのですが
それほどダメージを与えられないと感じる場合がありました。
そこで、実際に戦闘を行い、ダメージを収集し、解析しました。
前提、用語等
難易度:ノーマル
主人公が、ペルソナ(味方ペルソナ)装備、敵ペルソナと戦闘する。
敵ペルソナに与えるダメージを、与ダメージ、また、敵ペルソナをから受けるダメージを、被ダメージとする。
ダメージは、5%程度のばらつきがある。画面のダメージを読み取っているので読み間違いや、桁落ちがある恐れがある。
概ね5個以上の平均値を用いていますが、以下に示した数値は、必ずしも正確ではありません。
ダメージ
ダメージは、味方ペルソナのレベル(LV)に依存しない。
近接武器で攻撃した時の、与ダメージは、武器の攻撃力の平方根及び味方ペルソナの力の平方根に比例する。
例えば、力が2倍になれば、与ダメージは、1.4倍になり、攻撃力が2倍になれば、与ダメージは、1.4倍になる。
力及び攻撃力が、それぞれ2倍になれは、与ダメージは、2倍になる。
魔法スキル(主に、フレダインを使用)による与ダメージは、味方ペルソナの魔に比例する。
与ダメージ=定数1 + 定数2x魔 であり、定数2/定数1は、30程度である。
これは、魔0の時の与ダメージを1とすると、魔が30になると、2倍、魔が60になると3倍になることである。
アクセサリー等で、魔が上がる場合は、これとは違う計算を行っている。
被ダメージは、防護の防御力と味方ペルソナの耐を足したものの平方根に反比例する。
耐1は、防御力8に相当するので、(防御力+8x耐)の平方根に反比例する。防御力及び 耐が共に2倍になれば、被ダメージは、0.7倍になる。
被ダメージは、主人公のLVが大きくなると小さくなる。主人公のLVが
敵ペルソナのLV+10以上では、被ダメージは、一定となり、これを1 とすると
敵ペルソナのと同じLV :2 (LV−2〜+3で一定になる領域がある)
敵ペルソナのLVの10以下:3の一定となる。
与ダメージは、主人公のLVが大きくなると大きくなる。主人公のLVが
敵ペルソナのLV+10以上では、与ダメージは、一定となり、これを1 とすると
敵ペルソナのと同じLV : 2/3 (LV−4〜+1で一定になる領域がある)
敵ペルソナのLVの15以下:1/3の一定となる。
感想
用いたペルソナが少ないため、すべてこの通りになっているか、ダメージに与える他の要素があるのかは、分かりません。
LVの上昇や装備品の強化によって、ダメージが過大に変動しないようにはなっているようです。
トップページ >
裏技・小技スポンサーリンク