神室町の千両通りの将天で遊び代500円で「順位戦」「試練踏破」をプレイできます。
平手で相手と戦う「順位戦」と特殊な盤面で戦う「試練踏破」を選べます。
勝利すると将棋ポイントが獲得でき、将棋ポイントは賞品と交換できます。
| 賞品 | 点数 |
| 龍殺し | 10万点 |
| プラチナの皿 | 1万2000点 |
| 金の皿 | 8500点 |
| 銀の皿 | 1200点 |
| 銅の皿 | 100点 |
| 段位 | 対戦相手 | 棋風 | 将棋P |
| 将棋王 | |||
| 最上段 | |||
| 九段 | |||
| 八段 | |||
| 七段 | |||
| 六段 | |||
| 五段 | |||
| 四段 | |||
| 三段 | |||
| 二段 | |||
| 初段 | |||
| 一級 | |||
| 一級 | |||
| 二級 | |||
| 二級 | |||
| 三級 | |||
| 三級 | |||
| 四級 | |||
| 四級 | |||
| 五級 | |||
| 五級 | |||
| 六級 | |||
| 六級 | |||
| 七級 | |||
| 七級 | |||
| 八級 | |||
| 八級 | |||
| 九級 | |||
| 九級 | |||
| 十級 | |||
| 十級 |
| 試練 | 自分 | 相手 | 手番 | 将棋P |
| 試練踏破1 | ||||
| 試練踏破2 | ||||
| 試練踏破3 | ||||
| 試練踏破4 | ||||
| 試練踏破5 | ||||
| 試練踏破6 | ||||
| 試練踏破7 | ||||
| 試練踏破8 | ||||
| 試練踏破9 | ||||
| 試練踏破10 | ||||
| 試練踏破最終 |
※PCが隣にある方限定
http://www.studiok-i.net/kshogi.html
このフリーソフト(K-将棋 by STUDIO-K様)をパソコンにDLし、起動させる。
1. 【PC上】対局→新規対局開始を押し、先手→「あなた」 後手「K-shogi(上級でOK)」を選び、対局開始ボタンを押す。
(→そのあと、「表示」→「盤面反転」と押し、上下をひっくり返しておく)
2. 【ゲーム上】500円払って将棋をはじめ、対局相手(段・級)を選択。開始し、こっちを「後手」にさせる。
※先手の場合は【PC上】で先手「K-shogi(上級)」後手「あなた」でPCの指す通りに指すと良いでしょう。
3. 【PC上】でゲーム上の対戦相手が指した通りにそのまんまPCで指すと、CPUがそれに合わせて強ーい手を考えて指してくる
4. 【ゲーム上】でCPUが打った通りに指していく。以降3.と4.の繰り返し
番外編. 上記は勝ち抜き戦のクリア方法だが、棋譜作成ソフトを使い、
試練踏破で出される駒の配置を作成・csaファイル等で保存。
作成した棋譜ファイルを将棋ソフトに読み込ませ、
上記1〜4の要領で対戦すると試練踏破も全てクリアできます。
※試練踏破9は持ち駒の歩が1枚の棋譜ファイルを作成し、
csaファイルをメモ帳で開き「P+00FU」の行を「P+00FU00FU00FU」に変えて保存しよう。
csaファイル作成はこのソフトが便利です。
Kifu for Windows
http://homepage2.nifty.com/kakinoki_y/