ケータ編第3章からUSAの自宅で朝まで寝ると、ランダムで「ゾンビナイト」が発生する。
街を徘徊するゾンビに倒されることなく「夜明けの鐘」を鳴らして脱出しよう。
また、朝になってから夜まで寝るを選択しても発生することがある。
なお、「いたずら」の妖気を解放すると、ゾンビナイトの発生確率が上がる。
クリアした目的地にはいつでも入れるようになる。
| 目的地 | 危険度 | エリア | 報酬 | 目撃ゾンビ |
| ザッカリーストア | E | サウスモンド地区 | 青コイン | ゾンビ |
| ピジョン郵便 | E | サウスモンド地区 | 大けいけんちだま | ゾンビ |
| アルモンド銀行 | E | サウスモンド地区 | 金のこけし | ゾンビ |
| スクールカフェテリア | D | サウスモンド地区 | 1つ星コインの欠片 | ゾンビ ジバゾンビニャン |
| サウスモンドスクール | D | サウスモンド地区 | 怪魔の素 | ゾンビ ジバゾンビニャン |
| スクラップヤード | D | サウスモンド地区 | 攻めの超秘伝書 | ゾンビ ジバゾンビニャン |
| ステーキハウス 29 | C | イーストカシュー地区 | タフベル | ゾンビ ジバゾンビニャン じんめんゾンビ犬 |
| ボブの時計屋 (サイレントブーツ) | C | イーストカシュー地区 | スグノビールZ | ジバゾンビニャン ゾンビみみずく |
| TEMPURA 天天 | C | イーストカシュー地区 | 釘バット | ジバゾンビニャン ゾンビみみずく |
| ブロッコリン教会 (スロータイマー) | C | イーストカシュー地区 | 1つ星コインの欠片 | ジバゾンビニャン ゾンビみみずく |
| モーシンデルマード | C | イーストカシュー地区 | 怪魔の素 | ジバゾンビニャン ゾンビみみずく じんめんゾンビ犬 |
| スター☆バーガー | B | ノースピスタ地区 | 紫コイン | ジバゾンビニャン ジミーゾンビ |
| チキントイトイ (ハーデーレーダー) | B | ノースピスタ地区 | 術の超秘伝書 | ゾンビみみずく じんめんゾンビ犬 |
| スシバーMAKISUGI (ポータブル消臭機) | B | ノースピスタ地区 | 超けいけんちだま | ジミーゾンビ |
| ヨロズマート (あんしんヘルメット) | B | ノースピスタ地区 | ひっさつの超秘伝書 | ジバゾンビニャン じんめんゾンビ犬 ジミーゾンビ |
| PIZZA アモーレ | B | ノースピスタ地区 | 水色コイン | なまゾンビはげ |
| サクラ商事SPBオフィス | A | ノースピスタ地区 | 怪魔の素 | ジバゾンビニャン ジミーゾンビ なまゾンビはげ |
| ワンダーボート | A | ノースピスタ地区 | ふか〜い漢方 | ゾンビみみずく なまゾンビはげ 鬼ゾンビ |
| 3番倉庫マーケット | A | ノースピスタ地区 | 暴虐な刀 | じんめんゾンビ犬 なまゾンビはげ 鬼ゾンビ |
| 市役所 | S | ノースピスタ地区 | 発売延期の書状 | ゾンビみみずく じんめんゾンビ犬 なまゾンビはげ 鬼ゾンビ |
目的地はミニマップに赤矢印で表示されるので、そこを目指そう。
ゾンビに見つかると追いかけてくるので、なるべく見つからないように移動しよう。
ゾンビは背後から近づいてAボタンで不意打ち攻撃しよう。
見つかって正面からの戦いは勝ち目が無いのでダッシュで逃げよう。
| 種類 | 特徴 |
| ゾンビ | 背後からの攻撃なら1撃で倒せる |
| ジバゾンビニャン | 普通のゾンビより強く、背後から攻撃しても、未強化のハンマーだと3回もかかる 一度見つかるとしつこく追いかけてくる |
| じんめんゾンビ犬 | 攻撃発動も追ってくる速度も速くはないが、背後から近づくと気づかれる 消臭機を持っていると気づかれない |
| ゾンビみみずく | 近くで走ると見つかってしまう 歩いて後ろにまわり、攻撃しよう |
| ジミーゾンビ | レーダーを持っていないとマップに表示されない 攻撃速度は遅めで、威力もそれほど高くない |
| なまゾンビはげ | 攻撃発動までが速く、威力も強い 視界は狭いが追尾速度が速いので、見つかったら建物に入ってやり過ごそう |
| 鬼ゾンビ | 視界が狭く、移動速度も遅いが、一撃がとても強い しかし、発見してから行動開始するまでに時間がかかる上、追尾もそこまでしないのですぐ逃げればいい |
| ゲボール不死長 | 市役所の中のみ出現するラスボス 攻撃が非常に強い。 |
便利アイテムはバックパックに入れてあるだけで効果がある。
追加・強化アイテムは取ったらすぐに使おう。
| アイテム名 | 効果 |
| 追加ポケット | バックパックのレベルを上げて持てる数を増やす |
| ハンマー強化パーツ | ハンマーを強化してダメージを増やす |
| 追加アーマー | 防具を強化してダメージを減らす |
| カロリーキャッチ | HPをすこし回復する |
| カロリーキャッチL | HPをすごく回復する |
| インスタントマッスル | 一時的にチカラがアップする |
| みがわり人形 | 気絶しても1回だけ耐える |
・便利アイテム
| アイテム名 | 効果 |
| アイテム探知機 | アイテムを探知する |
| ポータブル消臭機 | 所持していると、じんめんゾンビ犬に見つからずに背後から近づくことができるようになる |
| あんしんヘルメット | 所持していると、クリティカルヒットを受けない |
| ハーデーレーダー | ジミーゾンビの居場所がわかるレーダー |
| サイレントブーツ | 走ってもゾンビみみずくに見つからなくなるブーツ |
| スロータイマー | 制限時間が長くなる |
ゾンビナイトクリア後はUSAで寝てもゾンビナイトは発生しなくなるが、第8章以降、モーシンデルマートでスーパー店長から100$で購入できるゾンビパンツを使うとエンドレスナイトが起きるようになる。
エンドレスナイトの施設やゾンビは上記のゾンビナイトと一緒だが、一度ゲームオーバーになると取り返した施設を奪われ、始めからやり直しとなる。