A:おおよそ、以下の場所で入手出来ます。
種類 | 入手先 | 備考 |
銀 | 一の島の奥地にある黒い岩山(少量) 三の島全般 | |
金 | 三の島の奥地の氷河地帯 一の島の毒沼地帯 (少量) 二の島のゴールドマンからドロップ | 一の島の毒沼の土の中に埋まっている場合と表面に見えている場合がある |
オリハルコン | 一の島の奥地の黒い岩山 | まほうの玉でのみ破壊可能 ビルダーハンマーの場合鉱脈として入手 |
ミスリル | 二の島の湿地帯 三の島のスタート地点付近または奥地の氷河地帯 | |
ブルーメタル | 二の島の湿地帯 三の島の奥地の氷河地帯 | 魔法の玉がなくても剣などで回収可能 |
赤い宝石 | 一の島の最深部 二の島の湿地帯 三の島のスタート地点付近 | |
青い秘石 | 二の島のレンガ地帯のまほうつかいのレアドロップ |
A:バトル島で釣りをすると高確率で釣れます。
A:各島の宝箱に入っている他、バトル島で釣りをしていると低確率で釣れます。
釣りで入手すれば事実上はいくらでも手に入りますが、確率が低いので各島の宝箱を再生成して何度も入手するのが無難です。
A:二の島の看板にも書かれていますが、フリービルドモードではストーリーモードと異なり、日数経過による植物の成長はありません。
まほうのこやしを使うと一段階成長しますので、まほうのこやしを使いましょう(二段階生長させたい場合は2つ必要)。
A:拠点となる島に点在する宝箱に入っています。各島には一切ありません。詳しくはこちらのページを参考にすると良いでしょう。
現状14個発見されており、最大HPは105となります。
A:フリービルドモードでは部屋を作っても「部屋が完成した!」と表示されるだけですが、部屋効果はしっかりと発動します。
今、どの部屋が完成しているのかを知りたい場合は、その部屋を構成する要素を取り除いてみることで部屋の変化として表示されます。
ストーリーモードのように部屋に入るだけで確認は出来ないので注意が必要です。
A:キャンプレベルが存在しないため、意味がありません。
万能作業台など、フリービルドモードにしか登場しないアイテムにもスコアがありますが、今のところ意味はないようです。
A:一の島に入ってすぐ右手の宝箱にあります。再生成すれば何度でも復活します。
ただ赤青緑一つずつしかおけないので量産する意味はありません。
A:拠点の島とバトル島については再生成が出来ませんので取り返しのつかない要素が生じ得ます。
具体的には以下の要素は取り返しがつきません。
以下の要素は取り返しがつきますが、ものによっては面倒であるため注意しましょう。
なお、みんなのビルド石を使った整地の範囲内に命のきのみが入った宝箱がある場合には落ちてきたものを拾うことが出来るので消失しません。これについては心配不要です。
基本的に素材については1〜4の島の再生成を行うことによって快復しますので、素材面での取り返しのつかない要素もありません。
しかしながらあくまで、修正が利くというだけであり、修正が容易というわけではないものも多いため、気にする場合は拠点の島やバトル島で資源の採取はしない方が無難です。
バトル島の景観を気にする場合は大砲などを使わないように注意すると共に敵が出現する付近や初期の建物はしっかりと整地しておいた方が良いでしょう。
A:残念ながら来ません。
余談ではありますが、フリービルドモードのNPCは魔物の場合は同じ魔物が複数訪れることがあります。
A:知られざる大倉庫は他のアイテムと異なり、大倉庫の中に入れて削除するという方法による削除は出来ません。
万一複数作ってしまった等の理由で削除したい場合は次のような手順を踏めば削除出来ます。
※2016年3月3日の修正パッチでコマンドで削除出来るようになりました
A:1章〜終章の時と違い、取り外し不可になっているので場所の変更は不可能です。
移動が面倒ならトロッコの路線を組んで、旅の扉の目の前までトロッコで移動出来るようにすると、楽に旅の扉へアクセス出来るようになります。
トロッコの路線を組むのも面倒ということであれば、ビルド石を使って地形を整地する方法を使って、三の島、四の島へ向かう旅の扉の間にある岩山だけでも消しておくと移動が楽になります。でも最速の移動は、超激突マシンです。
A:公式ガイドブックでフリービルドモードの世界地図について記載がなく存在しないと思われます。