※Ver.2.0.0でステージ配置が調整された。
※Ver.2.6.0でステージ配置がガチエリアルールと同じになった。
ショッピングモールの間を突っ切るステージ。
坂やカベが多いのが特徴的。
細長く、高低差のあるステージ。
高所からの攻撃を受けやすいため、周囲に気を配る必要がある。
中央のA地点とその周囲が主な戦場となるだろう。
B地点とC地点は中央を上から攻撃可能。
侵攻ルートや攻撃ポイントが多く、自分達はいかに有利なポイントを確保するか、
また相手にとって有利なポイントをいかに潰すかが重要。
自分のブキやスタイル、戦況などを見て動こう。
相手がこちらに侵攻するには比較的狭いA地点から正面突破するか、B地点の通路に入るしかないので、防衛向きのブキが活躍しやすいステージである。
射程のあるブキで高台からこの2箇所を死守している間は裏取りされる心配がなくなるのも利点。また、B地点からC地点を攻撃することが出来る。
射程の長いブキ、特にチャージャーに高所に陣取られると厄介になるので、
敵が居そうな高所にボムを投げ込んでみるのもいい。
暇があればB地点へ向かう道に敵のインクが塗られていないかをチェックしてみるのもいい。
A地点の周囲は水溜りになっており、落ちると即死になるので注意したい。
A地点の横側の壁はインクを塗る事ができるため、ハイリスクではあるが潜伏に使えない事もない。
また、B地点の奥のイカ返しを登るテクニックで、アロワナモールのイカ返しを強引に登る事ができる
ver.2.1.0で修正された。
総塗り面積:2020P
ステージの形状から、やや射程の長いブキのほうが有利である。
基本はA地点への進撃となる。進行が遅れると相手に重要拠点を取られやすいので、
急いで有利なポイントを確保しにいきたい。
自分にとって有利なルートも判断しながら進もう。
射程が短いシューターの場合、高所からの射撃に特に注意したい。
射程が足りないと特にC地点からの射撃が辛いため、サブ・スペシャルウェポンもうまく活用していこう。
射程の長いシューターならば逆に高所から攻めてもいい。
ブキのタイプや戦況を見て攻めるルートを決めよう。
ブラスターは、高低差を生かして死角の敵に爆風を当てる戦法が有効だ。
物陰からの不意打ちも効果的である。
A地点を占拠しての迎撃・足止めが効果的だろう。
射程の短いブキは、サブウェポンやスペシャルウェポンを活用しよう。
平地は普通に塗れるが急な坂やカベは振り攻撃で塗らないといけない。
そのため立ち回りに少し工夫がいるステージである、
中央エリア付近は攻防が激しくなるので、無理な直進は危険である。
両サイドも活用し、賢く塗りこもう。
坂の上から敵が下りてきそうな場合、それを振りで迎撃するか、
逆に坂の上からインクを撒き、足止めすると味方の進撃の手助けと
なるだろう。
チャージャーにとっては戦いやすいマップといえる。
基本はB地点かC地点から攻撃がいいだろう。
攻め込む側の場合敵陣のB地点、C地点にいる相手を仕留めておきたい。
死なずに頑張れればチームがかなり優位に戦える。
主な狙撃場所:B地点、C地点、C地点の反対の高台、A地点の高いところ
▲黄色い部分は追加された金網。
A地点の周囲がガチエリアとなる。
ボムを投げ込まれたりトルネードを撃たれたりと攻撃が激しいのであまり滞在しないようにしたい。
B地点、C地点からのA地点への攻撃が非常に重要になる。
味方のジャンプポイントにもなるので高台に陣取りつつ死なないようにしよう。
ガチエリアではB地点とC地点の間に金網がかかって移動できるようになっている。
高台の敵を排除しやすくなっているので排除できるかどうかが勝敗の分かれ目となるだろう。
ヤグラはA地点にある。
A地点からは少し横に動いて水の上を通り、その後、自陣に向かってくる。
ヤグラ到達地点は、スタート地点すぐの坂を下りたところにある。
ゴール地点手前には、高台があるのでそこからヤグラをめがけて撃とう。
ヤグラが水上を移動中は、逃げられないので味方が援護しよう。
到達地点とスタート地点が近いので、ヤグラを奪われないようにしよう。
赤…最善ルート
緑…糞ルート
青…赤ルートが固められた時に使うルート
紫…敵がほぼ全滅で絶対にルート付近にいないと確信できる時に使うルート
黄…30秒切った状況で確保したら籠城するポイント、矢印は自殺可能