攻略:主人公 / 坂本竜司 / 高巻杏 / モルガナ / 喜多川祐介 / 新島真 / 佐倉双葉 / 奥村春 / 明智吾郎
紹介:主人公 / 坂本竜司 / 高巻杏 / モルガナ / 喜多川祐介 / 新島真 / 佐倉双葉 / 奥村春 / 明智吾郎
| Lv | HP | SP | Lv | HP | SP | |
| 21 | 243 | 142 | ⇒ | 99 | 566 | 330 |
|---|
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
| − | − | − | − | − | − | 弱 | 耐 | − | − |
| スキル名 | 属性 | SP/HP | 対象 | 効果 | 習得Lv |
| フレイ | 核熱 | 4 | 敵1体 | 小ダメージを与える・炎上/凍結/感電の敵に効果大 | - |
| マハフレイ | 核熱 | 10 | 敵全体 | 小ダメージを与える・炎上/凍結/感電の敵に効果大 | - |
| 金剛発破 | 物理 | 13% | 敵全体 | 中ダメージを与える | - |
| ディアラマ | 回復 | 6 | 味方1体 | HPを中回復する | - |
| ラクカジャ | 補助 | 8 | 味方1体 | 3ターンの間、防御力を上昇させる | - |
| フレイラ | 核熱 | 8 | 敵1体 | 中ダメージを与える・炎上/凍結/感電の敵に効果大 | 24 |
| エナジーシャワー | 回復 | 8 | 味方全体 | 混乱・恐怖・絶望・激怒・洗脳状態を治療する | 27 |
| フラッシュボム | 物理 | 19% | 敵全体 | 中ダメージを与える・低確率で目眩状態にする | 31 |
| デクンダ | 補助 | 10 | 味方全体 | ステータス低下を打ち消す | 34 |
| 防御の心得 | 自動 | - | 自身 | 戦闘開始時にラクカジャが発動する | 36 |
| マハフレイラ | 核熱 | 16 | 敵全体 | 中ダメージを与える・炎上/凍結/感電の敵に効果大 | 38 |
| メディラマ | 回復 | 12 | 味方全体 | HPを中回復する | 41 |
| 核熱ガードキル | 補助 | 15 | 敵全体 | 核熱耐性を通常まで下げる・『防核の壁』は打ち消せない | 43 |
| 核熱ブースタ | 自動 | - | 自身 | 核熱属性の攻撃力が25%上昇する | 45 |
| マハラクカジャ | 回復 | 24 | 味方全体 | 3ターンの間、防御力を上昇させる | 48 |
| フレイダイン | 核熱 | 12 | 敵1体 | 大ダメージを与える・炎上/凍結/感電の敵に効果大 | 50 |
| ディアラハン | 回復 | 18 | 味方1体 | HPを全回復する | 54 |
| マハフレイダイン | 核熱 | 22 | 敵全体 | 大ダメージを与える・炎上/凍結/感電の敵に効果大 | 59 |
| メディアラハン | 回復 | 30 | 味方全体 | HPを全回復する | 65 |
| 核熱ハイブースタ | 自動 | - | 自身 | 核熱属性の攻撃力が50%上昇する・ブースタの効果に累積する | 71 |
| アトミックフレア | 核熱 | 48 | 敵1体 | 特大ダメージを与える・炎上/凍結/感電の敵に効果大 | 75 |
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
| − | − | − | − | − | − | 弱 | 無 | − | 耐 |
| スキル名 | 属性 | HP/SP | 対象 | 効果 | 習得Lv |
| 極・念動見切り | 自動 | − | 自身 | 念動属性の攻撃に対する回避率が3倍になる・見切りとの効果累積なし | 超覚醒後 |
総じて高いステータス能力値を誇り、スキルも全般に習得する、器用かつ万能。
ただ運だけは低めの数値で、状態異常回復役でありながら状態異常を受けやすい。
全体回復スキルの使い手であり、その高いステータスから来る行動順の速さから、モルガナと同様に、回復役としても活用する事にもなる。
総じて高いステータスに全体物理、核熱属性スキルに単体回復、適度な補助魔法と、加入時は何に特化させるか悩ませるスキル構成。
坂本竜司やモルガナなど役割のはっきりした特化キャラが活躍する時期な事もあり、中途半端な運用になりがち。
ただ、万能なステータスや打たれにくい念動弱点、早期に習得できる防御の心得などにより圧倒的な打たれ強さが有り、
さらに行動順が早いなどで、前線メンバーに入れておいても全く何も問題が無い。
中盤で習得する全体回復スキルのメディラマが加わると、さらに回復役としての役割が一層開花する事になる。
打たれ強さと速さを両立する回復役は非常に有用であるので、ピンチエンカウント時の立て直しなどでは最も頼りになる。
ブースタ二種に威力特大の核熱属性スキルも習得できるため、耐久力のある魔法アタッカーとしても活用する事ができる。
物理スキルに至っては状態異常付き全体/中ダメージが最大であり、回復スキルの習得レベルがどれもモルガナより5ほど遅いなどの難点も有るが、
基礎ステータスの高さと全体回復スキルがある為、活用の場が約束されており、スキルの選択は融通を利かそう。
あくまで味方に合わせるタイプのキャラクターなので、使いたいメンバーや主人公のペルソナに合わせて有効なスキルを選択していこう。