トップページ >
攻略チャート >
11
Episode11 静かなる暗殺者 ◆
獲得GMP : 130000
入手可能スキル : −
入手可能開発資料 : −
ミッション出現条件
- 医療班が開放(EP7〜10のうち1つ達成)
- フリーミッションでアブ・シャファフ遺跡に入る
ミッションタスク
スナイパーを排除せよ
□『クワイエット』を排除
□『クワイエット』の処遇を決定
□『クワイエット』を、殺傷ダメージを与えずに無力化
□『クワイエット』を、銃火器以外の攻撃で無力化
解説
謎のスナイパー、クワイエットとの戦闘です。
方法はいろいろありますが、最も簡単なのは支援物資の投下でしょう。
コストの低い装備品を要請して、クワイエットがいる場所に投下すれば二発で倒せます。
撃たれても一撃では死なないので、とにかく落ち着いて行動することが大切です。
どうしても勝てない場合は、発電所側の道からホットゾーンを離脱することで、
このミッションをスキップすることができます。
アブ・シャファフ遺跡 ◆
P:クワイエットの狙撃地点
VS クワイエット ◆
クワイエットは狙撃手なので主に高台などの遠距離から狙撃してきます。
命中精度と索敵が高く、正面からはほぼ確実に当ててくるので、側面や背後に回り込もう。
攻撃を当てるか時間経過するとマーキングを外して姿を消し、別の狙撃地点へ移動します。
移動するときプレイヤーが近くにいるとグレネードを投げていくので注意。
ある程度ダメージを与えると、晴天時は水辺で回復を行います。(その間は隙だらけ)
事前準備
- スナイパーライフル
- バディ:D-Dog
一定距離までは感知してくれるのでお勧めです。
D-DogはEP10まで達成でバディになるので、この時点でバディにいれば非常に頼りになります。
居ない場合は、携行品[NOCTOCYANIN]で代用しよう。
狙撃勝負で攻略
スナイパーライフルなら6発程度で倒せます。
狙撃勝負はいかに早く正確に相手を見つけられるかが重要です。
クワイエットを発見するには、スコープが光るので背景全体を見て探すか、
あるいはわざと見つかって狙撃させ、方角の見当をつけて探そう。
初見では持久戦になってかなり面倒なので、単にクリアするだけなら他の攻略法がお勧めです。
ある程度開発が進んでいれば、クワイエットをマークした後、NVGを装備してスモークを焚くと比較的安全に狙えます。
砲撃要請で攻略(Aランク制限)
どうしても勝てない人向けです。
双眼鏡でクワイエットをマーキングし、端末から砲撃指示すれば1回で倒せます。
非殺傷なら催眠ガス散布を。
Sランク&ミッションタスク攻略
銃火器以外の攻撃では、CQC蹴りと投下される支援物資の他、デコイを展開してバルーンに当てる、開発が進めば閃光音響グレネード などが有効です。
双眼鏡でマーキング後、支援物資を投下すれば2発で倒せます。
スタート時点のクワイエットの位置は決まったところにいますが、支援物資投下した場合の移動先も必ず決まった場所になっており、Sランクを簡単に取れるのでお勧めです。
場所については動画を参照して下さい。
ランディングゾーンから離脱 ◆
- 撃破後、処遇を決めるイベント
銃を撃たないで待機すると回収することができ、後でバディに加わります。
- 「Episode11 静かなる暗殺者」クリア
- エンブレム「QUIET」を入手
- SIDE OPS 82「エメリッヒ接触」へ
Sランククリア ◆
余談 ◆
- D-Dogについて
プレイヤーの潜入をサポートしてくれるバディの一人(一匹?)。
詳しくは「D-Dog」を参照。
事前に子犬を拾っていれば、ここらで成長してくれていることだろう。
こちらはマーカーを「仮付け」してくれるので、
敵兵、野生動物の判別や薬効植物と指向性地雷にも反応し、
かつデコイには反応しないため、ソナー以上の精度を誇る。
指示によって敵兵一人の足止め等(開発した追加装備で変更可)をできるが、
そこはあくまでおまけ程度に考えておこう。
ステルス潜入には頼もしい存在で、終始役に立つ要素を持っており、
彼がいれば「完全ステルス」にぐっと近づけるのではないだろうか。
ただし、物理的な意味でジャマになることもあり、
武器の使用時や軽車両以外の車両で移動するときは、
はねないように要注意(視線変更時に進行方向にワープすることもある)。
こちらも、追加装備でいろんな格好をさせても、「ただの犬」で片づけられるので安心していい。
- クワイエットが出没するタイミング
EP7クリアで自動的に建造が開始される医療プラットフォームが完成すれば、
オセロットからクワイエット出没の無線が入る。
- アブ・シャファフ遺跡の迂回について
本来なら「06:ワク・シンド分屯地 北東監視所」付近のクラックを登ることで、
遺跡を通らなくても発電所までの道に出られるが、
このミッションが終わるまでは敵戦闘ヘリの残骸が邪魔で通ることができない。
クワイエット出没前に発電所や中央ベースキャンプの対空レーダーを破壊することでLZを解放しても、
ACCからの出撃時は候補そのものが消えて選択できなくなっている。
配送については候補が消えることはないが、決定まではすることができない。
- アブ・シャファフ遺跡に入ったときの狙撃について
クワイエットを排除するか、発電所側の道からホット(キル)ゾーンを離脱するまでは、
フリーからアブ・シャファフ遺跡に入ることでクワイエットからの狙撃を受ける。
弾には空気が動くようなエフェクトがかかっており、PS3版や日中では弾道が見えやすい。
更に最初の狙撃位置を双眼鏡で見ながら入ることで、クワイエットが瞬時に現れる様子が見れる。
PS3版の場合はカットシーンのような扱いで自動で左側に緊急回避を行う。
車両に乗った状態で遺跡に入れば通常のリフレックスが発動し、
ダンボールを被って入ると最初の一発と緊急回避がなくなる。
PS4版の場合は通常のリフレックスが発動するので自分で操作して回避する必要がある。
当たれば当然ダメージを受けるが、傷付いた状態でもない限り1発では死なないので問題はない。
ミッション開始時には全快している。
なお、車両に乗っている状態ではスネークではなく、
その頭上のアーチを狙撃で崩すことでダメージを与えようとしてくる。
- エメリッヒ接触前の専用セリフ
エメリッヒ接触前では、ミッションの開始時と発電所側のホットゾーン境界線接近時に専用のセリフが追加される。
更にクワイエットに手こずって(時間がかかって)いる場合は、
「無理をせず勝算が持てるまでは戦闘を避けるように」、
「目的はあくまでエメリッヒで発電所に向かうように」とミラーから定期的に通信が入る。
前者の通信はクリア後であっても、チェックポイントからやり直すを数回繰り返すことで再び聞くことができる。
発電所側の道から1度でもホットゾーンを離脱すれば、
クワイエットを倒していなくても、フリーからこのミッションが始まることはなくなる。
- 支援ヘリを要請すると…
支援攻撃を開始するものの、敵を感知してもクワイエットの捕捉はできず、ただ巡回するだけとなる。
ヘリが近づくとクワイエットは移動を開始して狙撃を行う。
どんなに強化していても一撃で撃墜されるので、残念ながら今回は役には立たない。
ヘリの呼び方次第ではセリフを一切言わずに静かに墜落していく。
敵戦闘ヘリにもそれをやってほしいものだが…
- フリーでミッションを受注すると…
通常とは異なりアフガンのどんな場所にいても、瞬時にアブ・シャファフ遺跡にワープする。
ミッションを中断しても場所は遺跡のままなので、一気に長距離移動ができる。
覚えておくと役に立つこともあるだろう。
- クワイエットとの戦闘について
次弾発射までに若干の間隔はあるものの、正確に頭を狙ってくる射撃や、
対戦時の開発状況では恐らく精度のよくないスナイパーライフルしかないため、
まともなやり方では非常に苦戦する相手である。
市街地や海上、森や雪原での狙撃戦経験があっても、
手こずったプレイヤーは多かったのではないだろうか。
こんな相手であっても、一度倒し方を覚えれば簡単に倒せるようになる。
終盤までクリアして慣れたら、腕試しに正攻法での狙撃戦や接近戦を仕掛けてみよう。
戦いを通して、成長したことを実感させてくれる相手となるであろう。
- 支援ヘリの自動派遣について
クワイエットを回収する場合、自動で支援ヘリが派遣される。
このときグレード3の本体(派遣時間短縮2)を使用していると、
ミラーの通信が終了するのとほぼ同時にヘリが到着する。
かなりいいタイミングだと思われるので、
プレイ動画を撮る場合は試してみてはいかがだろうか。
- クワイエット回収後のカットシーンについて
- 海上移動中の時間帯について
作戦展開地域離脱時の時間に関係なく必ず日中になる。
夜間バージョンが見れないのでかなり残念。
- 海面について
カットシーン開始直後の海面をよく見ると、追尾してくる敵機の影が見える。
- D-Dogについて
D-Dogをバディに選んでいると、支援ヘリの副操縦席に座っている。
- フレアについて
支援ヘリに装備していなくても放出される。
- レーザー誘導ミサイル(Laser-Guided Missile)について
支援ヘリに対して二発目に発射されたミサイル。
標的に対して照射されたレーザーの反射光を受光し誘導操作が行われる。
推進装置の付いてないものは、レーザー誘導爆弾と言われており、
こちらのほうが検索に引っかかるようだ。
- クワイエットの狙撃について
凄さについてはオセロットがカセットテープで語っているが、
言われなくても「なんとなく」でわかるだろう。
この狙撃、ゴルゴ13ならあるいは可能なのだろうか。
マネしてみたい場合は、スナイパーライフルを持って支援ヘリで敵拠点に強行し、
ヘッドショットを狙ってみよう。
- 「Allegiance Defined(Disc1 9)」
敵機接近から撃墜後のクワイエットの意思表示まで使用された音楽。
エンディングのクレジットタイトルでも使用されている。
カットシーンを曲に合わせたのか、曲をカットシーンに合わせたのかは不明だが、
敵機接近、敵機からの攻撃と回避、そして反撃といった、
カットシーンでの挙動のひとつひとつに、非常にマッチした音楽となっている。
なおサウンドトラックについて、前曲の一部が冒頭に残っているため、
不自然なく聞きたい場合はカットによる曲の編集が必要。
- カットシーン終了後について
ミッションを初めてクリアした時はマザーベースからのスタートとなるが、
以降はあくまで「REPLAY」という形になるのか空中指令室に戻った状態での開始となる。
トップページ >
攻略チャート >
11スポンサーリンク