トップページ > 
ブキチのウンチク
ブキチのウンチク  ◆
ブキが入荷した時にブキチがブキの解説をしてくれるぞ。
そのセリフのまとめだ。
- わかばシューター
(初期装備のため説明無し)
                                                                  
- もみじシューター
 このブキ構成は おじいちゃまの設計図に
 付いてた液体を見て、
 ボクが 考えたものでし!
 メインのもみじシューターはわかばシューター
 と同じ性能でしが サブのポイズンボールで
 相手を弱体化して、仕留められるでし!
 スペシャルウェポンに スーパーセンサーも
 組み合わせたので、チームを盛り上げたい
 使い手に かわいがって欲しいでし! 
- スプラシューター
 メインウェポンの スプラシューターは、
 大ナワバリバトルで 使われたブキを
 ごらく用にアレンジして 売り出すことで、
 イカした若者の間で大ヒットしたでし!
 今のナワバリバトルの発展に こうけんした
 記念ひ的な ブキなんでしね〜
 フルオートの スプラシューターに加え、
 クイックボムと ボムラッシュの構成は、
 バトルの基本を覚えるのに ピッタリでし!
 このブキを ちゃんと
 かわいがれるようになれれば
 キミも一人前でし!
 バトルの基本を 思い出したくなったら
 このブキを もう一度
 手に取るといいでし!     
                     
- スプラシューターコラボ
 メインウェポンの スプラシューターコラボは
 ギアブランドの アロメと
 スプラシューターが コラボしたモデルでし!
 性能は同じでしが、サブのキューバンボムと
 遠くからでも強力な スーパーショットは、
 距離を置いて戦う相手に 有効な構成でし
 自分のチームの士気を
 底上げするような使い手に
 ぜひ かわいがって欲しいでし! 
- スプラシューターワサビ
 メインウェポンの スプラシューターワサビは
 スプラシューターを 改良した
 ボク特製の シューターでし!
 性能は同じでしが、スプラッシュボムで
 けんせいしつつ、ステージ内を 走り回って
 前線を 上げるのに有効でし!
 さらにスペシャルの トルネードで、
 相手チームの前線を 崩して
 味方に有利な状況を つくり出すでし!
 大事なポイントを きっちり押さえる
 ピリッと 辛口の使い手に
 ピッタリのブキに 仕上がったでし! 
- ヒーローシューター レプリカ
 とてもくやしいでしが、
 この設計図のテクノロジーを
 再現できなかったでし...
 でもでも 見た目を再現して、
 スプラシューターに くっつけてみたでし!
 なかなか いい感じになったでし? 
- プロモデラーMG
 メインウェポンの プロモデラーMGは
 おじいちゃまの設計図を参考に
 ボクが イチから作ったシューターでし!
 飛距離と精度は それなりでしが、
 連射速度が すさまじく速いでし!
 さすが おじいちゃまでし...
 チェイスボムと スーパーショットも
 使いやすいので、ぜひぜひ手に取って
 かわいがって欲しいでし! 
- プロモデラーRG
 メインウェポンの プロモデラーRGは、
 おじいちゃまの設計図を見て作った
 プロモデラーMGを メッキしたものでし!
 すさまじい連射性能は同じなので、相手を
 ワナにはめる トラップとの組み合わせで
 ヒット&アウェイ戦法を 実現してみたでし!
 スペシャルはトルネードなので、
 相手のチームワークを乱すのが得意な
 使い手に かわいがって欲しいでし! 
- プロモデラーPG
 メインウェポンの プロモデラーPGは、
 おじいちゃまの設計図を見て作った
 プロモデラーMGを 改良したものでし!
 スゴ腕の職人が 細部にまでこだわって
 金属板から手作業で打ち起こしているでし
 まさに 匠の技が光る 特注モデルでし!
 クイックボムで 相手をけん制しながら、
 ダイオウイカでとどめ!そんなパーフェクトな
 使い手に かわいがって欲しいでし!
  
- .52ガロン
 メインウェポンの .52ガロンは、
 一度に大量のインクを うてるように
 大きなノズル径をそなえた シューターでし
 なので、一発一発の攻撃力は高いでしが
 連射がおそいので、ヤバくなったら
 スプラッシュシールドを張って にげるでし
 メガホンレーザーは 攻守どちらも使えるので
 選局の流れを読むのが得意な 使い手に
 かわいがって欲しいでし! 
- .52ガロンデコ
 メインウェポンの .52ガロンデコは
 .52ガロンをベースに デコ職人さんが
 デコレーションをほどこした シューターでし!
 メインの性能は同じでしが、サブの
 チェイスボムの後ろを追いかけて、一気に
 間合いをつめられる構成になったでし!
 スペシャルのトルネードを発動して、さらに
 プッシュ! 戦場をかけぬける 命知らずの
 使い手に かわいがって欲しいでし! 
- プライムシューター
 メインウェポンの プライムシューターは
 スプラシューターの開発者が
 上級者用に開発した 新モデルでし!
 スプラッシュボムと トルネードでけんせい
 しながら、最高クラスの精度と飛距離で、
 片っぱしから やっつけるでし!
 でも、連射やインク効率はイマイチなので、
 シューターを極めた 使い手にこそ、
 ぜひぜひ かわいがって欲しいでし! 
- プライムシューターコラボ
 メインの プライムシューターコラボは、
 ギアブランドの フォーリマが
 プライムシューターと コラボしたものでし!
 中身は プライムシューターなので、
 ポイントセンサー、スーパーショットと
 合わせて、様々な戦い方ができるでし!
 ある程度 テクニックを身につけてないと
 ちゃんと かわいがれないでしから、
 心して 使って欲しいでし! 
- プライムシューターベリー
 プライムシューターベリーは、
 プライムシューターを ボクのおすすめ構成に
 改良したブキでし!
 中身は プライムシューターでしが、
 キューバンボムでこちらの得意な距離を
 維持しつつ攻撃できるでし!
 そしてスペシャルの ボムラッシュで
 相手の 守りを 一気に崩せる カワイイ
 見た目に反した攻撃的なブキでし! 
- .96ガロン
 メインの .96ガロンは、大型タンクと
 長めのバレルがおごられた、高い攻撃力
 かつ、長距離射程をほこるシューターでし!
 その分 連射は期待できないので、サブの
 スプリンクラーで相手を足止めしながら、
 一発一発 確実に当てていくでし!
 スーパーセンサーで相手の位置を丸見えに
 できるので、流れをコントロールするのが
 上手な人に かわいがって欲しいでし! 
- .96ガロンデコ
 メインウェポンの .96ガロンデコは
 .96ガロンをベースに デコ職人さんが
 デコレーションした シューターでし!
 中身は.96ガロンと同じなので、相手の
 インクを防ぐ スプラッシュシールドをたてに
 つめ寄りつつ、ダイオウイカでかけ回る!
 ...と言う、ブキ構成に なってるでし!
 最前線で 身をていしてトツゲキするような
 使い手に かわいがって欲しいでし! 
- ジェットスイーパー
 メインウェポンの ジェットスイーパーは
 ポンプ圧をブーストして、チャージャーに
 せまる 飛距離を得た、シューターでし!
 その分、攻撃力は ぎせいになってるので、
 スプラッシュシールドをたてに 素早く塗って
 トルネードを 発動させまくるでし!
 裏でナワバリを広めつつ、最前線にドン!
 ...と静と動を 使い分けるのが得意な
 使い手に かわいがって欲しいでし! 
- ジェットスイーパーカスタム
 メインの ジェットスイーパーカスタムは
 ジェットスイーパーを 純正パーツで、
 見た目だけ カスタムしたものでし!
 ぶつけて爆発させられる クイックボムと
 塗りつつ進む ダイオウイカの構成なので
 相手は とまどうこと まちがいないでし!
 トリッキーなブキで 相手をかくらんして
 戦局をとらえにくくする... そんな策士に
 かわいがって欲しいでし! 
- デュアルスイーパー
 メインウェポンの デュアルスイーパーは
 ジェットスイーパーを マニホールド化して
 速い連射と長い射程を 実現してるでし!
 素早く塗って スーパーセンサー発動!
 相手の位置を 仲間全員に知らせつつ、
 スプラッシュボムで おびき出すでし!
 そんな感じで、相手の情報を丸ハダカに
 するような、トリッキーな使い手に
 かわいがって欲しいでし! 
- デュアルスイーパーカスタム
 メインの デュアルスイーパーカスタムは、
 純正パーツで デュアルスイーパーの
 見た目を カスタムしたモデルでし!
 性能は同じなので、ジャンプビーコンで
 仲間を導きながら 自分も塗りまくり、
 メガホンレーザーで 相手を押し込む!
 と言う、ブキ構成になってるでし!
 冷静に戦局を見ながら 自らも塗る、
 戦う軍師に かわいがって欲しいでし! 
- N-ZAP85
 このメインウェポンの N-ZAP85は
 混合気比率を極限まで高めたインクをうつ
 インク効率と連射に優れた シューターでし
 攻撃力は低めでしが その特性をイカし、
 長時間地面を塗りながらも、インク効率の
 悪い相手を追い込むことができるでし!
 そうこうしてる間にスーパーセンサー発動!
 スプラッシュボムと合わせて、ステージ内を
 走り回る人に かわいがって欲しいでし! 
- N-ZAP89
 メインウェポンの N-ZAP89は、
 N-ZAP85の見た目をデコレーションした
 同じ性能の後期モデルでし!
 スプリンクラーで 自分のチームのナワバリを
 広げつつ、N-ZAP89の塗り性能を
 イカして、トルネードを連発するでし!
 と言うわけで、相手の裏をかくのが得意な
 構成になっているので、一匹オオカミな
 使い手に かわいがって欲しいでし! 
- N-ZAP83
 メインウェポンの N-ZAP83は、
 同じ性能の N-ZAP85に
 ボクのこだわりを入れたモデルでし!
 ごく短い期間だけ製造された幻のモデルを
 復刻したので、四角ボタンが ときどき
 引っかかるでしが 性能に問題はないでし!
 サブの ポイントセンサーと スペシャルの
 ダイオウイカで相手の前線を切りくずしたい
 使い手に かわいがって欲しいでし! 
- シャープマーカー
 メインのシャープマーカーは、職人さんの
 手作業によるチリ合わせとバラスト調整で
 とっても高い精度を得た シューターでし!
 安定性を重視した結果 少し攻撃力が
 低いでしが、連射も速いと言うオマケ付き
 なので、素早くスペシャルゲージをためて
 スペシャルウェポンの ボムラッシュで
 キューバンボム投げまくりでし!
 そんな暴れんぼうに かわいがって欲しいでし! 
- シャープマーカーネオ
 メインのシャープマーカーネオは、
 シャープマーカーに純正エンブレムが
 ほどこされた マイナーチェンジモデルでし
 性能はシャープマーカーと同じなので、
 サブのクイックボムを当てて、その精密な
 射撃をイカして、確実に仕留めるでし!
 スーパーショットも使えるので、ガンガン
 相手チームに切りこんで行く、攻撃的な
 マークスマンにかわいがって欲しいでし! 
- ボールドマーカー
 メインウェポンの ボールドマーカーは
 射出口のパイを大きくすることで 飛距離を
 ぎせいにし、近接戦に特化したものでし
 その高い攻撃力をイカして、相手を確実に
 倒しつつ前進! 相手の領地に入ったら
 ジャンプビーコンで 加勢してもらうでし!
 で、メガホンレーザーを背後からドン!
 そんな感じで、仲間の進路を切り開くのが
 得意な使い手にかわいがって欲しいでし 
- ボールドマーカーネオ
 メインウェポンの ボールドマーカーネオは
 ボールドマーカーに 純正エンブレムが
 ほどこされた、ニューモデルでし!
 ぶっちゃけ 中身は一緒なので、構成変更
 されたサブウェポンの ポイントセンサーで
 相手をマークして、スペシャルウェポンの
 ダイオウイカで 体当たりしまくるでし!
 接近戦メインになるので、気配を消すのが
 得意な使い手にかわいがって欲しいでし 
- ボールドマーカー7
 メインウェポンの ボールドマーカー7は
 ボールドマーカーと 同じ性能を確保しつつ
 幅広い戦い方を 実現させたモデルでし!
 サブの スプラッシュボムと スペシャルの
 スーパーショットで 中距離や 遠距離の
 相手も 攻撃できるブキに仕上がったでし!
 7通りの使い方があるので 日々の生活でも
 大活躍でし! オールレンジで活躍したい
 使い手にかわいがって欲しいでし!
  
- L3リールガン
 メインウェポンの L3リールガンは
 1トリガーで 3点バーストする、
 新発想の シューターでし!
 ZR押しっ放しでインクが出続けないので
 ここぞ!と言うタイミングで相手をねらい、
 メガホンレーザーを発動するでし!
 ポイズンボールとの組み合わせなので、
 最小限の手数で 確実に相手を倒したい
 ツウに かわいがって欲しいでし! 
- L3リールガンD
 メインウェポンの L3リールガンDは
 L3リールガンに メーカーのエンブレムが
 あしらわれた 特別モデルでし!
 メインの性能は同じなのでしが、構成が
 クイックボムとダイオウイカに変わって、
 より アグレッシブになってるでし!
 クイックボムで ダメージをあたえたところに
 ショットをうちこむ! あつかいやすいので 
 L3リールガン初心者にも オススメでし! 
- H3リールガン
 メインウェポンの H3リールガンは
 L3リールガンより 攻撃力が高い、
 3点バーストする シューターでし!
 その分、連射がしにくくなったでしが、
 スーパーセンサーで 相手の位置を知らせ
 効率よく やっつけることもできそうでし!
 キューバンボムは 守備にも使えるので、
 攻守 補助と 全てでカツヤクしたい
 使い手に かわいがって欲しいでし! 
- H3リールガンD
 メインウェポンの H3リールガンDは
 H3リールガンに、メーカーのエンブレムが
 あしらわれた 特別モデルでし!
 メインの性能はそのままで 構成が、
 サブは ポイントセンサー、スペシャルは
 スーパーショットに変わったでし
 なかなかシブい構成に なってるので、
 戦局を見極め、TPOの判断に長けた
 使い手に かわいがって欲しいでし! 
- H3リールガンチェリー
 メインの H3リールガンチェリーは
 H3リールガンを ベースにしながらも
 扱いやすさを意識した入門モデルでし!
 本体カラーは 甘酸っぱいイメージで、
 ステッカーも チェリーのデザインにして
 かわいく仕上げてみたでし!
 メイン性能は H3リールガンと同じでしが、
 サブの スプラッシュシールドで落ち着いて
 うつことが出来るようになったでし!
 スペシャルも バリアなので、守りつつも
 攻めこみたい気持ちが 抑えきれない
 使い手に かわいがって欲しいでし! 
- ホットブラスター
 メインウェポンの ホットブラスターは
 空気にふれると爆発するインクを発射する
 ブラスターと呼ばれる シューターの仲間でし
 連射も飛距離も 期待出来ないでしが、
 当たれば必ず 相手をやっつけられて、
 爆風で ダメージもあたえられるでし!
 サブウェポンの ポイズンボールで
 相手を弱体化できるので、
 クールに かわいがって欲しいでし! 
- ホットブラスターカスタム
 メインの ホットブラスターカスタムは
 純正パーツで ホットブラスターの
 見た目を カスタムしたモデルでし!
 性能は ホットブラスターと同じなので、
 ポイントセンサーで 相手の居場所が
 丸見えになる構成、となってるでし!
 スペシャルウェポンの バリアを発動させ、
 見つけたら一気に仕留める! と言う
 スタイルで かわいがって欲しいでし! 
- ラピッドブラスター
 メインウェポンの ラピットブラスターは
 消費するインク量をおさえ、
 さらに 連射性能も高めたブラスターでし
 その分 攻撃力も少し落ちたでしが、
 爆発するインクと、サブのトラップで
 相手にプレッシャーを あたえ続けるでし!
 バリアもあるので、ブラスターの中でも
 一番お手軽でしから、初めての人こそ
 手に取って かわいがって欲しいでし! 
- ラピッドブラスターデコ
 メインの ラピッドブラスターデコは、
 ラピッドブラスターを元に、デコ職人さんが
 デコレーションをほどこしたブラスターでし!
 性能は ラピッドブラスターと同じでしが、
 キューバンボムで モノカゲの相手を
 あぶり出して ねらいうつ、と言う構成でし
 ボムラッシュ発動で、オニに金棒!
 相手を追いこむのが得意な 使い手に
 かわいがって欲しいでし! 
- ノヴァブラスター
 メインのノヴァブラスターは そのかわいい
 見た目とは裏腹に、短時間で爆発を起こす
 インクを内蔵した 近距離用ブラスターでし
 連射も効いて 爆発はんいも広いでしが、
 イカんせん射程が短いので、遠くの相手は
 スーパーショットでやっつけることになるでし
 サブの トラップを使いこなせば
 シブい戦いができるので、ちがいのわかる
 クロウトに かわいがって欲しいでし! 
- ノヴァブラスターネオ
 メインのノヴァブラスターネオは、
 ノヴァブラスターに純正エンブレムが
 あしらわれたマイナーチェンジモデルでし
 メインはノヴァブラスターと同じ性能なので
 スプラッシュボムのボムラッシュを合わせて
 爆発まみれの構成となってるでし!
 相手の攻撃にも ひるむことなく
 押して 押して 押しまくる! そんな
 使い手に かわいがって欲しいでし! 
- ロングブラスター
 メインウェポンの ロングブラスターは
 インクの酸化をおくらせることで 爆発までの
 距離が長くなった ブラスターでし!
 特殊な構造なので 連射速度が少し
 下がったでしが、攻撃力と飛距離を
 イカして、相手を追いつめるでし!
 いざとなればスプラッシュシールドや
 トルネードもあるし、退き際をわきまえた
 ツウにかわいがって欲しいでし! 
- ロングブラスターカスタム
 メインの ロングブラスターカスタムは、
 純正パーツで ロングブラスターの
 見ためを カスタムしたモデルでし!
 性質は ロングブラスターと同じなので、
 相手に距離をつめられないように
 スプラッシュボムで けんせいするでし!
 スペシャルはダイオウイカ... とクセは強い
 でしが イカした構成なので、ブラスターの
 名手に かわいがって欲しいでし! 
- ロングブラスターネクロ
 メインの ロングブラスターネクロは、
 ロングブラスターの特性を最大限に
 引き出せる構成にしたモデルでし!
 ブラックカラーに 緑のファイアーパターンで
 ブラスター使いの 抑えきれない攻撃性を
 イメージして デザインしたでし!
 メインの性能は同じでしが、クイックボムを
 うまく組み合わせることで 反撃の間もなく
 相手を倒すことが できるでし!
 離れたところも メガホンレーザーでドン!
 ブラスターの射程をマスターした
 使い手に かわいがって欲しいでし! 
- Rブラスターエリート
 メインウェポンの Rブラスターエリートは
 インクの酸化を 極限までおくらせることで、
 最長の射程を得たブラスターでし!
 攻撃力は低いでしが、チェイスボムの
 後ろを泳いで素早く移動! その射程と
 爆発をイカして 死角から意表をつくでし!
 そして、スーパーショットもあるでしから、
 最前線で 相手のチームワークを乱すような
 使い手に かわいがって欲しいでし! 
- Rブラスターエリートデコ
 メインの Rブラスターエリートデコは、
 Rブラスターエリートを元に デコ職人さんが
 デコレーションをほどこしたブラスターでし!
 性能は同じなので、ポイズンボールで
 自由をうばい、爆発インク連射で 相手を
 たじろがせるスタイルを実現したでし!
 メガホンレーザーで さらにきゅうくつ必至!
 相手の行動を 制限するのが得意な
 使い手に かわいがって欲しいでし! 
- スプラチャージャー
 このメインウェポンの スプラチャージャーは
 チャージャーと呼ばれている
 遠距離攻撃が 得意なモデルでし!
 ZRを押し続けて インクを圧縮〜〜...
 ZRを放して 遠くまでパシューーーッ!
 と、一直線上に インクを塗れるでし!
 このチャージャーの登場により
 中距離主体だったバトルの戦略性が
 さらに深まることに なったでし!
 構成も スプラッシュボムや ボムラッシュで
 使いやすいでしから、まずはこのブキを
 かわいがって、チャージャーに慣れるでし!  
- スプラチャージャーワカメ
 メインウェポンは おじいちゃまの設計図を
 参考にボクが作った オリジナルでし!
 ワカメのモチーフが かわいいでし?
 でも ぶっちゃけ、スプラチャージャーと
 同じ性能なので、ブキの構成を
 ボクのひらめきで 変えてみたでし!
 スプラチャージャーワカメがうてる 安全な
 場所を確保したら、壊されにくい位置に
 スプリンクラーを投げて、遠くを塗るでし!
 そして、メガホンレーザーをぶっ放す!
 一発逆転が好きな 使い手に
 かわいがって欲しいでし! 
- スプラチャージャーベントー
 メインの スプラチャージャーベントーは
 スプラチャージャーを 海岸で拾った 何かの
 イレモノと緑のギザギザで 改良したでし!
 スプラチャージャーと同じ性能でしが、
 サブウェポンに スプラッシュシールドを
 付けたので 守りはバッチリでし!
 スーパーセンサーで 相手を丸見えにして
 仲間のサポートもがんばりたい 優しい心の
 使い手に かわいがって欲しいでし! 
- ヒーローチャージャー レプリカ
 とてもくやしいでしが、
 この設計図のテクノロジーを
 再現できなかったでし...
 でもでも 見た目を再現して、
 スプラチャージャーに くっつけてみたでし!
 なかなか いい感じになったでし? 
- スプラスコープ
 メインウェポンの スプラスコープは、
 スプラチャージャーに 遠くまで
 よく見える スコープを付けたものでし
 スコープ視点で 相手をねらえるでしが、
 チャージ中に 視界がせまくなるでしから、
 周りの安全を確認してから うつでし! 
- スプラスコープワカメ
 メインウェポンの スプラスコープワカメは、
 スプラチャージャーワカメに 遠くまで
 よく見える スコープを付けたものでし
 スコープ視点で 相手をねらえるでしが、
 チャージ中に 視界がせまくなるでしから、
 周りの安全を確認してから うつでし!
  
- スプラスコープベントー
 メインウェポンの スプラスコープベントーは
 スプラチャージャーベントーに 遠くまで
 よく見える スコープを付けたものでし
 スコープがついた分、自分で遠くの相手を
 バンバン うちまくりたい 攻撃的な
 使い手に かわいがって欲しいでし! 
- スクイックリンα
 メインウェポンの スクイックリンαは
 チャージャー特有の 飛距離をぎせいにし、
 チャージの時間を 短くしたモデルでし!
 ポイントセンサーで マークした相手に、
 バリアを張って トツゲキ! 近距離でも
 強みをイカせる構成と なってるでし!
 インクを確実に当てる ウデに自信のある
 使い手に かわいがって欲しいでし! 
- スクイックリンβ
 おじいちゃまの設計図を見てボクが考えた
 新しい構成でし! スクイックリンβは
 スクイックリンαと 同じ性能でしが、
 スーパーショットで 相手をけんせいしつつ
 トラップを ナワバリの周りにしかけて
 相手に 攻めこまれないようにするでし!
 攻撃が得意なチャージャーを 守備に使う
 と言う発想が、さすがおじいちゃま!
 このブキ、みんなに試して欲しいでし! 
- スクイックリンγ
 メインウェポンの スクイックリンγは
 スクイックリンαを 改良して
 新しい戦い方を提案するモデルでし!
 キューバンボムで モノカゲの相手を、
 あぶり出して ねらいうちでし!
 詰められてもダイオウイカを発動でし!
 アグレッシブに攻めこんで
 前線で 活躍したい
 使い手に かわいがって欲しいでし! 
- リッター3K
 メインウェポンの リッター3Kは、
 高圧縮にたえられる素材を 使うことで
 さらにインクをためられるチャージャーでし
 その結果、圧倒的な飛距離アップと
 とてつもない攻撃力を 手に入れたでし!
 仲間の進路を作るのも 得意でしよ!
 近距離の相手には クイックボム!
 スーパーセンサーで 相手を丸見えにできる
 ので、クールに かわいがって欲しいでし! 
- リッター3Kカスタム
 メインウェポンの リッター3Kカスタムは
 純正パーツで リッター3Kの
 見た目を カスタムしたチャージャーでし!
 ジャンプビーコンで 仲間を送り出したら、
 後退して 安定した場所を確保するでし!
 近付くヤツには ダイオウイカでアタック!
 相手に 仲間のナワバリをふませない
 守備的なバトルが得意な使い手に
 かわいがって欲しいでし! 
- 3Kスコープ
 メインウェポンの 3Kスコープは、
 リッター3Kに 遠くまでよく見える
 スコープを付けたものでし
 スコープ視点で 相手をねらえるでしが、
 チャージ中に 視界がせまくなるでしから、
 周りの安全を確認してから うつでし! 
- 3Kスコープカスタム
 メインウェポンの 3Kスコープカスタムは、
 リッター3Kカスタムに 遠くまで見える
 スコープを 付けたものでし
 スコープ視点で 相手をねらえるでしが
 チャージ中に 視界がせまくなるでしから、
 周りの安全を注意してから うつでし! 
- 14式竹筒銃・甲
 このメインウェポンの 14式竹筒銃・甲は
 伝説の部隊の司令官が 持っていたものを
 現代のバトル用に 復刻したものでし!
 見た目も 当時のものを忠実に再現してて
 ノスタルジックなんでしが、インクの射程や
 攻撃力は他のチャージャーにおとるでし...
 が、チャージや連射が速く最大チャージ後の
 機動力も高いので、スプラッシュシールドを
 中心にして うってうってうちまくれるでし!
 そして、メガホンレーザーをぶっ放して
 大暴れ! 伝説の司令官になり切って、
 かわいがって欲しいでし! 
- 14式竹筒銃・乙
 メインウェポンの 14式竹筒銃・乙は
 14式竹筒銃・甲に オリジナルの
 デカールをはった、チャージャーでし!
 スーパーセンサーで 位置を確認して、
 ポイズンボールで 相手を追いつめ、
 14式竹筒銃・乙の連射で トドメでし!
 うーん、伝説の名に はじない構成でし…
 大ナワバリバトルの ロマンを感じながら
 ぜひぜひ かわいがって欲しいでし! 
- 14式竹筒銃・丙
 メインウェポンの 14式竹筒銃・丙は
 14式竹筒銃・甲 をベースに 別の竹筒を
 使って改良した チャージャーでし!
 クイックボムと メインの組み合わせによる
 相手を圧倒する攻撃力が
 このブキの持ち味でし!
 さらに、スペシャルのトルネードで
 遠くの相手をかくらんして
 仲間に有利な状況を作り出すでし!
 うーん、伝説の名に はじない、いや、
 伝説の名を 塗りかえるかもしれないでし...
 新しい伝説の始まりでし! 
- スプラローラー
 このメインウェポンの スプラローラーは
 ローラーと呼ばれていて、ゆかをコロコロ
 塗りながら 接近戦もできるタイプでし
 ZRを押して インクを放って攻撃!
 押し続けながら 移動すれば
 すみずみまで ゆかを塗れるでし!
 最初は 非公式なモノだったでしが、
 ファンのアツい要望に 答える形で
 公式にサポートされることに なったでし!
 キューバンボムやメガホンレーザーも
 強力でしから、ローラーに慣れるなら、
 まずこのブキを かわいがるといいでし!
                                      
- スプラローラーコラボ
 メインウェポンの スプラローラーコラボは
 ギアブランドの クラーゲスが
 スプラローラーと コラボしたモデルでし!
 ステージを塗りながら走りつつ、
 ジャンプビーコンを 壊されないよう設置!
 仲間に スーパージャンプしてもらうでし!
 そして、時を見て ダイオウイカを発動!
 塗って塗って塗りまくるのが大好きな
 使い手に かわいがって欲しいでし! 
- スプラローラーコロコロ
 メインウェポンの スプラローラーコロコロは
 たまたま見つけた古い書物の
 かっこいいロゴを 使ったモデルでし!
 フレームは中空チタン、軸受けは
 ボールベアリングを 採用し、
 内部に ダンパーも取り付けているでし。
 さらには スタビライザーや 強化グリップと
 様々なパーツで グレードアップさせて
 いったのでしが......
 いろいろ盛りこみすぎちゃって、
 最終的な性能は スプラローラーと
 まったく同じになってしまったでし。
 そのかわり スプラッシュシールドをローラーに
 初めて採用したんでし!これでローラーの
 新しい戦い方を見つけて欲しいでし!
 スペシャルに スーパーショットもあるので
 ローラーの新時代を塗り開きたい意欲的な
 使い手に かわいがって欲しいでし!
  
- ヒーローローラー レプリカ
 とてもくやしいでしが、
 この設計図のテクノロジーを
 再現できなかったでし...
 でもでも 見た目を再現して、
 スプラローラーに くっつけてみたでし!
 なかなか いい感じになったでし? 
- ダイナモローラー
 メインウェポンの ダイナモローラーは、
 おじいちゃまの設計図にのってた 発電機を
 組みこんだ、ボク特製のローラーでし!
 とんでもない攻撃力に なったでしが、
 発電機の分 重くなったでし... 今の
 ボクには これ以上の軽量化は無理でし...
 とにかく! スプリンクラーで塗りながら
 スーパーセンサーで 相手を見つけまくって
 やつけたい人に かわいがって欲しいでし 
- ダイナモローラーテスラ
 メインウェポンの ダイナモローラーテスラは
 ダイナモローラーと 同じ攻撃力をほこる
 ボク オリジナルのローラーでし!
 相手を押しこめる スプラッシュボムと
 トルネード そしてこのローラーのふり攻撃の
 組み合わせは 本当にキツいでし!
 圧倒的なインパクトの コンビネーションで
 相手の心をくじけさせる 使い手に
 かわいがって欲しいでし! 
- ダイナモローラーバーンド
 メインウェポンの ダイナモローラーバーンドは
 ダイナモローラーに 焼きを入れた
 シブめの味わいがたまらないローラーでし!
 チェイスボムで 機動力があがったので
 これまで以上に 前線へのプレッシャーを
 かけられるようになったでし!
 押しこんだ相手にメガホンレーザーで
 とどめでし!バリバリに 攻めつづけたい
 使い手に かわいがって欲しいでし! 
- カーボンローラー
 メインウェポンの カーボンローラーは
 軽くて強い CFRP素材を多用して、
 ふりやすさと軽さを実現した ローラーでし
 一度に飛ばす インク量は少ないので、
 クイックボムで ダメージをあたえてから
 ふってインク!のコンボが 強力でし!
 素早く塗って スーパーショットも発動できる
 ので、ローラーだけど 軽快に動きたい!
 と言う使い手に かわいがって欲しいでし 
- カーボンローラーデコ
 メインウェポンのカーボンローラーデコは
 カーボンローラーを元に、デコ職人さんが
 デコレーションをほどこした ローラーでし!
 ローラーだと イカダッシュの進路を
 確保しづらいでしが、チェイスボムと
 ボムラッシュが それを補ってくれるでし!
 相手に素早く近づき、サッとひとふり!
 ヒット&アウェイが得意な 使い手に
 かわいがって欲しいでし! 
- パブロ
 メインウェポンの パブロは、
 塗って進む速さが イカダッシュと同じ、
 フデと呼ばれる ローラーの仲間でし!
 塗りも攻撃力も 期待できないでしが、
 サブのスプリンクラーと スペシャルの
 トルネードで、相手をかくらんするでし!
 塗りながら走るだけでも楽しいでしから、
 今までのバトルと 違った戦い方をしたい
 使い手に かわいがって欲しいでし! 
- パブロ・ヒュー
 メインウェポンの パブロ・ヒューは、
 パブロと同じ性能でしが 構成が変わり
 新しいプレイスタイルが実現されたでし!
 パブロ・ヒューの快足で いち早く
 要所にトラップを置いて
 相手を こんわくさせるでし!
 そして、バリアを仲間に おすそ分け!
 補助的なバトルが好きな 使い手に
 かわいがって欲しいでし! 
 
- パーマネント・パブロ
 メインの パーマネント・パブロは、
 パブロと同じ性能でしが、構成が変わり、
 新しいプレイスタイルが実現されたでし!
 スプラッシュボムで 相手のスキを作って
 一気に詰め寄って制圧するでし!
 さらに ダイオウイカで暴れまわるでし!
 投げて、詰めて、攻めまくりたい!
 攻撃的な気持ちを抑えきれない
 使い手にかわいがって欲しいでし! 
- ホクサイ
 メインウェポンの ホクサイは、
 穂の密度を高めて ふった時に飛び散る
 インク量を多くした フデでし!
 軽快に塗りながら走れるので
 各地に ジャンプビーコンをばらまいて、
 攻撃力の高い仲間を 導くでし!
 いざとなったらダイオウイカでにげられるし
 とにかく仲間をサポートしたい 使い手に
 かわいがって欲しいでし! 
- ホクサイ・ヒュー
 メインウェポンの ホクサイ・ヒューは、
 ホクサイと同じ性能でしが 構成が変わり
 新しいプレイスタイルが実現されたでし!
 具体的には、サブが スプラッシュボム、
 スペシャルウェポンが スーパーショット、と
 初心者でも 使いやすくなってるでし!
 フデは楽しいので、
 今まで敬遠していた人にも、
 ぜひ かわいがって欲しいでし! 
- バレルスピナー
 メインウェポンのバレルスピナーは
 使い方はチャージャーに似てるでしが
 スピナーと呼ばれる別タイプのブキでし!
 ZRを押し続けて インクを圧縮〜〜...
 ZRを放して すぱぱぱぱぱぱっ!と、
 インク弾を連続で発射できるでし!
 が、インクを多く使うのとチャージに時間が
 かかるので、かなりスキが大きくなるでし
 スプラッシュシールドをうまく使って相手の
 進行を防いで スペシャルのトルネードで
 有利な状況をつくり出すでし! 
- バレルスピナーデコ
 メインウェポンのバレルスピナーデコは
 バレルスピナーと同じ性能の
 デコられたスピナーでし!
 サブがポイントセンサー、スペシャルが
 ダイオウイカに変更されたので、じわじわ
 前線を上げてくスタイルが有効でし! 
- バレルスピナーリミックス
 メインの バレルスピナーリミックスは
 バレルスピナーと同じ性能で 少し変わった
 戦い方が出来るようになったモデルでし!
 サブの スプリンクラーと メインブキで
 スペシャルを モリモリためられるので
 メガホンレーザーを連発するでし!
 スピナ―の連射と メガホンレーザーで
 戦いのビートを刻みたい アーティストな
 使い手に かわいがって欲しいでし! 
- スプラスピナー
 メインのスプラスピナーは
 機構を見直すことでチャージ時間を
 減らしてあつかいやすくしたスピナーでし!
 キューバンボムをうまく使うことで
 前線に近い場所で相手を
 けん制することができるでし!
 スペシャルをうまくためて
 スーパーショットで一気に攻めるのが
 バトルに勝利する秘訣でし! 
- スプラスピナーコラボ
 スプラスピナーコラボはスピナーの中でも
 スキの少ないスプラスピナーの
 サブとスペシャルを変更したブキでし
 最前線より一歩下がった場所で
 ポイズンボールをうまく使って
 相手をかく乱してやるでし!
 スペシャルのバリアを近くにいる
 味方におすそ分けすることで
 一気に相手のナワバリをうばうでし! 
- スプラスピナーリペア
 メインのスプラスピナーリペアは
 スプラスピナーの修理で 余ったパーツを
 組み合わせて作ったブキでし
 サブは クイックボム、
 スペシャルは ボムラッシュなので
 上手く使って メインのブキをいかすでし!
 狙った相手を 絶対にのがしたくないという
 強い覚悟を持った使い手に
 かわいがって欲しいでし! 
- ハイドラント
 ハイドラントは 相手チームのナワバリの
 制圧を目的とした、スピナーでし!
 弾幕の雨あられは 一見の価値あり!
 …でしが、チャージ時間がとんでもなく
 長いし、インク消費量もケタ外れでしから
 相手との距離を十分注意すること!
 相手に近づかれたらスキが大きいでしから
 その前にスプラッシュボムでけん制でし!
 スペシャルのスーパーセンサーと
 メインをうまく組み合わせて後方から
 仲間の突撃をサポートするでし! 
- ハイドラントカスタム
 ハイドラントカスタムは オリジナルと同じ
 圧倒的破壊力を持った スピナ―でし!
 サブのスプリンクラーとメインの弾幕で
 スペシャルのバリアを早めにためて
 相手のシューゲキに備えるでし!
 相手に近寄られると心もとないでしから、
 しんちょうにかわいがって欲しいでし! 
- バケットスロッシャー
 メインのバケットスロッシャーは
 一直線に大量のインクをぶちまける性能を
 持つスロッシャータイプのブキでし!
 スロッシャータイプは他のブキが
 苦手とする高台の上やカベの向こう側を
 攻撃するのが得意なんでしね〜
 連射はできないので、とどめはサブの
 クイックボムが有効!
 スペシャルのトルネードで離れた場所も
 おまかせでし! 
- バケットスロッシャーデコ
 メインのバケットスロッシャーデコは
 メーカーオプションのステッカーが
 ほどこされた、バケットスロッシャーでし!
 スプラッシュシールドを張りながら、
 そこら中を塗りまくってスペシャルためて
 ダイオウイカでナワバリを荒らすでし!
 使いこなせば強いハズなので、
 他人とは同じことをしたくない、ピーキーな
 使い手にかわいがって欲しいでし! 
- バケットスロッシャーソーダ
 メインのバケットスロッシャーソーダは
 バケットスロッシャーをベースに、
 構成を見直したスロッシャーでし!
 スプラッシュボムとメインで、
 そこら中を塗りまくってスペシャルをためて
 スーパーショットで 遠くの相手もドン!
 攻守どちらもシュワーッとカツヤクしたい、
 ヨクバリな使い手に
 かわいがって欲しいでし!
  
- ヒッセン
 メインのヒッセンはスロッシャータイプ
 なんでしが、一度に前3方向に
 インクをぶちまけることができるでし!
 インクが分散される分、攻撃力は
 少し落ちるでしが、囲まれた時の逆境に
 強いでし!スペシャルがバリアでしからね
 なんといっても前方に強いので 相手に
 ポイズンボールを当てて 全力で仕留める!
 そんなハンターにかわいがって欲しいでし 
- ヒッセン・ヒュー
 メインのヒッセン・ヒューは
 メーカーオプションの特別なそうしょくが
 ほどこされたヒッセンになってるでし!
 サブがチェイスボムになったので、
 メインの押しの強さと相まって
 制圧力の高さがウリでし!
 スペシャルのスーパーセンサーを使って
 仲間のサポートを受けることで
 一気に前線を押し上げるでし! 
- スクリュースロッシャー
 メインのスクリュースロッシャーは
 スロッシャータイプに新発想で
 ヒネリを効かせたアイデアブキでし!
 シロモノ家電の王様、洗タク様の機構から
 着想を得ることで、ヒネリの効いた
 スクリュー弾が撃てるでし!
 スクリュー弾は直撃による攻撃力と
 ウズになって飛び散るインクでの
 けん制がミリョクのブキでし!
 サブのスプラッシュボムと、
 スペシャルのボムラッシュとの
 組み合わせで戦場を混乱のウズに
 おとしいれるでし! 
- スクリュースロッシャーネオ
 メインのスクリュースロッシャーネオは
 メーカーオプションのステッカーが
 ほどこされた、スクリュースロッシャーでし!
 サブのポイントセンサーを使って
 相手を見つけたら積極的に
 スクリュー弾を直撃させていくでし!
 スクリュー弾は飛距離が心もとないでしから
 スペシャルのスーパーショットを使う
 チャンスをゼッタイ逃さないように
 立ち回るべし、でし! 
 トップページ > 
ブキチのウンチクスポンサーリンク